綺麗な川で楽しむバーベキュー!
天の川青少年旅行村の特徴
天川村の綺麗な川がすぐそばにあり、自然を満喫できるキャンプ場です。
清潔感のあるコテージとバンガローで、快適に過ごせる環境が整っています。
鮎釣りのポイントにも近く、夏は鮎師で賑わう絶好のロケーションです。
バンガローでの宿泊でお世話になりました。私の想像を上回る、スタッフのみなさんのあたたかいおもてなしが印象に残っています。外から観光で訪れた我々にも親切に応対していただき来てよかったと思えました。また、宿泊客用のレンタルアイテムも豊富で非常に助かりました。また家族や友人たちとリピートしたいです。
バンガロー、コテージ、などがあり俺達は日帰りコースの12000円のバンガローを借りた、バーベキューの食材は自分で確保しないと行けない、コンロなどは借りれる。スタッフは電話予約の女の人、そして男のスタッフ達は良い人やけど、1人現場の女のスタッフは言葉使いが良くなく、せっかく楽しい場所が楽しくない場所に変わってしまうから、、また来年、俺達はここに来るから、何卒その時は改善よろしくお願いいたします❗そして八月のバンガローはヤッパリ暑いな~帰り狭い道で、俺の前を走ってた車と対向車が揉めてたので、俺は車から降りて、揉めてる人達の前で、自分のズボンのポケットから500円玉を取り出し、その500円を大きくするマジックを見せてやったら相手側は激怒した、そして俺は今度、また自分のズボンのポケットから白いハトを取り出し見せてやったら相手側はもっと激怒した、そして、またまた俺は自分のズボンのポケットから斉藤由貴のテレフォンカードを見せてやったら、もっともっと相手側は激怒した、ちなみに俺はマジシャンではないのだ、ミュージシャンなのだ❗
うわさで聞いて、天然鮎を食べに天川村へ。やばい、うまい!ちょっとの塩で、そのまま。白身はふっくらとほんのり甘く、内蔵の苦味と皮の香ばしさ。気温は27度というのに、涼しく心地よい。大阪市内はアホみたいに暑いのに、ここは極楽。
川のすぐそばでいい感じのキャンプ場。橋からの飛び込みは禁止ですが岩の上からの飛び込みは自己責任だそうです。川は深い所もあるので泳ぎ苦手な人は注意しましょう。ライフジャケット借りれます。
4月16日にテントサイトでお世話になりました。綺麗な川を眺めながらのキャンプは最高でした。行きがけ、Aコープ下市店でお肉を調達し、道の駅吉野路黒滝でお昼にすると丁度良かったので、メモがてら記載しておきます。こちらではまだ桜が残っていて、道中楽しかったです。車で5分くらいのところにちょっといい銭湯があって、19時で閉まってしまうとのことですが、サウナもあって、綺麗な川を見ながら入れる露天風呂は最高でした。薬湯風呂です。テントサイトは、電源つき5000円。トイレが和式の仮設だったのが難点でしたが、それ以外は満点です。4月なのに夜10度を下回った今日、ダウンジャケットや冬用寝袋を持ってきて良かったです。テントの場所からは、木々のせいで星空は見にくいですが、ちょっと移動したら見られそうです。テントサイト側から川に降りられる階段ありました。
一泊二日で小コテージデラックスを利用させてもらいました。●鮎がめちゃくちゃ美味しい当方実家が料理旅館をやっていて、和食好きで色々と鮎を食べてきましたが、ここで販売されている鮎が、人生で食べた鮎の中で一番でした。時期ではないとのことですが、淡白な中に脂もしっかり乗っていて美味しかったです。●日当たり最高心配だったのが山に囲まれているので、日当たりはどうかなと思いましたが、場所的に丁度よく一日中、日が入ってくるところにコテージがあるので、天気はいいけど陰って楽しめないとかそういうことはありませんでした。●星空が最高夜空の星がめちゃくちゃ綺麗で、沖縄で見た星空より星が沢山見えたのが驚きでした。周辺では一番ロケーションが良いところではないかと思います。●川の透明度が最高川底まで透明で見れます。透明度があるので釣り竿の餌まで見れます。●コテージが綺麗色々な調理器具も揃ってます。必要なものは箸、ナイフ、フォーク、お皿。それ以外のものはだいたい揃っていると思います。スキレットやステーキを焼く鉄板は無かったので、(貸出してるのかは不明)お聞きになられて貸出が無い場合は、持参したほうが良いです。BBQの網はありました。●スタッフ、オーナーの人が良いまた、オーナーの方がホントにいい方でした。時期と曜日的にお客さんが少なかったので、帰り際に色々とお話させてもらい、宿泊させてもらったキャンプ場の歴史や、奈良県の漁協の会長をされているとのことで、鮎の旬の時期にどういう活動をしているか、鮎の生態系、某有名料亭に鮎を卸されていることなど、楽しくお話しながら勉強させてもらいました!一切ビジネス、ビジネスしてない所も田舎に来てよかったなと思うプラスポイントでした。●緊急時も対応してくれますオーナーの方が同じ土地の離れに住まれているので、緊急の際にはすぐに対応してくれると思います。●道は狭いが、気を遣って近隣の皆さんはいつも道を譲ってくれますびっくりしたのが、現地の方の自動車は全員左によって、道を譲ってくれます。運転が下手な自分でも安心して運転することができました!●施設の飼い犬のアートくんが良い子大型犬のオスのラブラドールはめちゃくちゃ大きいですが、大人しい子で暑くなると川で水浴びされてました 笑人間には興味がなく、特に犬に興味がある子です。一緒に連れて行った家の犬が吠えても我関せずで、大変温厚な子でした。12歳だということで高齢ですが、来年再来年も伺いたいので、長生きしてほしいなと。●ネガティブポイント静寂と川のせせらぎを静かに聞きたかったですが、小コテージデラックスの横に雨水や土地に降った雨水を廃棄する場所があるのですが、その水を廃棄する際に出るビチャビチャという排気音が気になりました。改善は簡単だと思うので、音を出ないようにする工夫をお願いしたいです。夏の最後の良い思い出になりました!ありがとうございました^_^
なかなかいいキャンプ場です。初めていったのですが、道が狭く(ほぼ、片道)大丈夫かな。と思ったが、天の川周辺には数多くのキャンプ場があり、大変管理に手が届いてました。10月頭でも、5時以降で日が落ち、設営に苦労しましたが。川の流れる音、無数な星を見ながらのキャンプはなかなか良かったです。夜は肌寒いので、ジャケットは必修です。下の川にも降りれるので、翌日朝、子供と散歩でちょうど良いコースでした。しかし、オートキャンプ場にあるトイレはすべて和式で、でっかいカエルが出現しやすいのでご注意を。(笑)シャワー施設も、少し離れた受付のところになりますので、徒歩10分くらいの覚悟は必要です。
2年連続で利用しました。設備は最高です、隣とのプライバシーもしっかりしてくれてます。(布団がうすかったので、星1つへらしました。買い替えて欲しいです。)夏の川遊びが最高で、子どもと行くと大喜びで楽しめます。食事は持ち込んで自炊がいいです。コテージは、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジは揃ってます。
やっぱり夏は川u0026山が気持ちいい!水は冷たいし夜は涼しいし。ここはペットもいけるしコテージも清潔やし川でも釣りu0026川遊びも出来るしオススメ!7月下旬でも夜は17度位まで下がります!
名前 |
天の川青少年旅行村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-8526-2694 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

最高に楽しかったです!排水関係が、弱いのかお風呂場、トイレから悪臭が漂ってきました笑まぁそれも楽しかったです笑コンセントが割れてて危ないので、次行くときまでに直ってたら嬉しいです!