大西堂のひとくちおやき、進化中!
信州松本・大西堂の特徴
上高地線沿いのカラフルな建物で、ひとくちおやきを楽しめます。
YouTuber大西祐次郎さんが手掛ける人気のおやきもちが魅力的です。
一度食べるとリピートしたくなる、モチモチのひとくちおやきです。
松本に観光お土産は、大西堂さんのおやきもち、モチモチしたひとくちおやきです。色々な味の種類があって楽しめます。その他に、季節にりんご、ネギ、バスクチーズ、生タイプと新しくなった、チーズケーキ、豪堅スパイス、カレー、シソジュース、りんごジュース、ジャム、オリジナル、シャツなど、たくさんあります。仲良し夫婦でやってます😍お店の中も素敵でくつろげます。オリジナルガチャガチャもありますよ👍また、いつでも行きたいです🤗
おやきもちは何度かリピしていますが、こちらの店舗へは念願の初訪問でした♪おやきもち、進化してますね! モチモチ感が増し、可愛さも増して、新しい味も増えてました😊お友達と訪問したので、「安曇野りんごとカスタード」とドリンクをイートインし、全種類入りをテイクアウトしました。ひとくちサイズなので色んな味を楽しめるのも嬉しいです。他のお客様がいらっしゃらない時には大西さんと奥様ともお喋り出来て楽しかったです♪また伺いまーす!
連休最終日。ようやく念願のお店に伺いました。開店早々だった事もあり、ちっちゃくてカラフルなおやきもちが勢ぞろい。もち次郎、もち美ご夫妻の素晴らしい接客もあり、大満足でお店を後にしました。お店の前が国道なのでお立ち寄りの際はお見逃しなく!また、伺います。
YouTuberの大西祐次郎さんが開業されたおやきもちのお店です。私は2024/10/12に3パック買うため来店しました。おやきといいますがその名の通り餅のような食感で、新次元のおやきという感じです。一口で食べられるので松本の銘菓として手軽にお土産に出来ます。私も大阪の会社の人にもお裾分けしようと思い買いました。おやきもちの他にも、バスク風チーズケーキやその時々の野菜等も販売されています。ドリンクメニューもありイートインも出来るようです。奥様共々気さくにお話して下さるので、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
9月22日に訪問しました。気さくなご夫婦が営む『おやき』を扱う、おすすめのお店です。訪店時、忙しい中色々な注文にも丁寧に対応くださりました『おやきもち』という、普通のおやきとは異なる食感かつ味のバラエティも豊富で非常に美味しいです。他にバスクチーズケーキも美味しかったです。今回はテイクアウトしましたが、店内にはイートインスペースもあるため、ご夫婦と会話しながら楽しめるお店だと思います。商品だけじゃなく、店主の大西さんも奥さまも味があり、居心地の良いお店でした。また松本に来た際は寄らせていただきます。
信州松本っておみやげの定番がなくて、帰省の際の悩みの種でした。そんな中やっとやっと待望のおみやげの定番が降臨しました。地元の超有名インフルエンサーでる大西祐次郎さんの「〜信州松本のおやき屋-大西堂」さんで購入できる「おやきもち」です。地産材料を使った定番メニューに合わせて季節限定のメニューは伺うたびに新しい発見の連続です。店舗販売では「おやきもち」以外にもたくさんのアイテムがあり、お店に伺うとついつい長居してしまいます。なぎさライフサイトというショッピングモールから川を渡ってすぐです。ぜひ信州松本観光の方にもおすすめのお店です。
名前 |
信州松本・大西堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-6138-5122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

YouTuberとしてご活躍の大西祐次郎さんと奥様が手作りする「ひとくちおやき」のおやきもちは、上高地線沿北側にあるカラフルな建物の中の大西堂で買う事ができます。地産地消にこだわり作られた生地はモチっとしており、少し焼くとカリッとして、とても美味しいです。具も色んな種類があり、家族皆んなで楽しめて食べ応えもあります。ちょっとした手土産に良し、子供のオヤツとしても最高です。地方発送も快くしてくれます。他には無い、珍しい味の一口サイズのおやきもちは大変喜ばれます。松本インターを降りたら、市街地へ向かう途中にあるので、こちらでイートインでお茶をしてから観光されることをオススメします。(外のテラスは、ワンちゃん🐕もOK)大西さんご夫妻は気さくで、お人柄も良いので、気軽に松本地域の観光のオススメを聞かれるのも良いかと思います。インター降りたら大西堂‼️インター降りたら大西堂‼️ です。