曜日で変わる優れた先生。
大仙病院の特徴
皮膚科の先生が非常に優秀で信頼できます。
担当医が曜日ごとに変わるので要確認です。
新型コロナウイルス対策として検温・消毒を実施しています。
とてもいい病院です。良心的です。
サービスは普通ですが、先生がすごいです。しっかりしています。
皮膚科受診の際はお世話になります。近大の先生が多く、親切丁寧に対応してくださいます。
この病院は担当医の先生が曜日によって変わるので、ホームページなどで調べてから診察に行ったほうが良いですね。先生方は近大からの先生が多かった様に思います。昔ながらの病院といった感じです。
内科、外科、整形外科、皮膚科、胃腸科、肛門化、放射線科があります。特に皮膚科の先生は大半が近畿大学病院の先生が担当されています。建物はちょっと古いのですが大きな規模ではないのでアットホームな雰囲気で皆さん親切に対応されています。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入り口で検温・消毒をおこなっています。診療医は、主に近畿大学所属の方が多く大仙病院専属の医師は非常に少ないです。入院病棟もあります。ただ、診療記録は紙カルテ、離れた場所からのカルテの運搬はレールの上を自走するトロッコに乗せて運ぶなど、設備面の更新が追い付いていないようです。
ちょっと遠いのを除くとまあまあかな。
月曜日に咳が酷くて受診。で、薬を貰って帰宅した翌日(火曜日)に発熱。高熱が続いたので、木曜日の午前中に再び受診するが、インフルの検査をされたのみで、他の検査も何もなく終了。それでも熱は一向に下がらず、咳も止まらないので、金曜日の夜、市民病院の救急外来で診てもらい『肺炎』と発覚しました!花粉症からくるものかもしれないと、アレルギーの薬も処方されたが、私はそもそも花粉症ではないし!!見当ハズレの処方と検査!こういうのんが医療費の無駄使いと言うのではないでしょうか?家の近くだっただけに、とても残念でなりません(´;ω;`)ウッ…
名前 |
大仙病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-278-2921 |
住所 |
〒593-8302 大阪府堺市西区北条町1丁2−31 大泉会大仙病院 |
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

皮膚科は凄くいいです。感謝します。