高見山帰りに贅沢鰻と刺身。
かみやの特徴
山の中に位置し、静かな環境で素晴らしい寿司が楽しめます。
美味しい鰻や刺身定食が特に絶品で満足度が高いです。
バイクツーリングの休憩に適した立地で、ドライバーにも人気です。
伊勢神宮の帰りに寄せて頂きました。カツ丼にミニうどんのセットを頂きました。とても美味しかったです。他のメニューにも興味があるのでまた行きたいと思います。
山の中にある、とても静かで綺麗なお店。お勧めはにぎりのセットと仰ってたが、前日に食べたので煮魚定食を注文。今日はカラスカレイの煮付けとの事。マグロの煮付けも入ってた。ちょっと甘めだが好きな味付け。小鉢のポテトサラダも美味しい。今度はお寿司を頂きます。
何度も通っている国道166号線なのに…。昼食をとれないまま伊勢を13時に出て、初めてここを見つけました。きつねうどんの、おあげさんの、なんと分厚いこと!もちろん、味もしゅんでいて、とても美味しくいただきました。
令和4年11月5日(土)、今日はね、お友達のリクエストが紅葉と鰻って事だったので「かみや」さんへやって来ました。お寿司屋さんのお米と鰻の絶妙な焼き加減に(どうやら鰻を焼く時だけ女将さんが焼いているみたい。)いつ行っても変わらない美味しさ、クオリティに此方の鰻重二弾重ねをチョイスいたしました。勿論、お友達も絶賛!お米の一つ一つがパラリとしたお寿司屋さんならではの確り感に絶賛な鰻の焼き加減に満足してくれたみたいでした。美味しかった、また来ます♪(^^)令和4年7月24日(日)、今日はね、旨い鰻重が食べたくて米から旨い寿司屋さんで有る「かみや」さんの鰻重を食べに来ました。3年前に食べた時に焼きの香ばしさ加減や鰻の肉質がガッシリ確りしていて臭みの無い調理の仕方が、たまらなく印象的だったからです。今年の鰻重の値段は3200円だったか、天然物の鰻かな?…重箱の中に二重に埋め込まれた鰻は、やはり旨かった!…御馳走様でした♪( ꈍᴗꈍ)🍵🥢
しょっちゅう通るのに全く知らなかったこの街道に数軒ある部類のうどん屋さんかと思ってました昨日初めて入ってビックリ!伊勢管内の鰻屋さんにも負けない味寿司ネタも良さげで店内も綺麗うな重 ウナギ1本 美味い予算は うな重です。
走行しやすい166号線の山間で昼食時間となり偶然立ち寄りました。地元の方々やツーリング途中の方々で賑わっていました!チェーン店以外の牛丼を頂きました。味付けは甘めですが肉とあい、玉葱の甘さを旨く出過ぎない感じで美味しかったです。後1ヶ月早く来てれば、アマゴずしが得れれたとの事。また来ます!!
ツーリングの昼食に寄りました。一度目は穴子丼、二度目の時に気になってたアマゴの姿寿司をいただきました。同行者は煮魚定食、気にいってました。美味しかったです。
バイクツーリングの昼食に立ち寄りました。カウンター席に座り、大将のオススメにぎりセットを注文。大将と色々話しをしてると、にぎりセットが出来あがり早速うどんから食べ初めると、だしが旨い又にぎりを食べるとネタが大きく、寿司飯の固さと酢の加減が私にピッタリ。大将の話しも良かったし、奥さんの雰囲気も良かった。値段もリーズナブルやし、楽しいバイクツーリングになりました。
166号線をひたすら奈良方面に向かっていくと、右側にありますかみやさん。お寿司屋さんです。店内はコロナ対策がしっかりとされています。さて、お食事ですがうどんが絶品です。出汁が素晴らしい。スープまで全部飲み干します。ドライブがてら是非お立ち寄りを♪
名前 |
かみや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0598-47-0008 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

本日初めて行き、カツ丼とミニうどんのセットをいただきました。とても美味しかったです。ご主人はアウトドアが趣味らしく、最近オートキャンプ場として駐車場を活用しているようです。眼下に櫛田川を一望できるロケーションなのでお食事だけではなく、イワナ釣りや鮎釣りも楽しめます。166号を通る時は、ぜひお立ち寄り下さい。