そうだ、巨峰狩りに行こう!
青蓮寺湖観光村ぶどう組合の特徴
風が爽やかな日、今年もぶどう狩りを楽しみました
巨峰とマスカット・ベリーAが味わえる贅沢な体験です
赤目四十八滝とのセット訪問も人気のコースです
近鉄電車の広告を見て行きました。予約とかなく行けますし、大阪市内からだと1時間弱で着くので便利です。今回巨峰を食べましたが、甘くて美味しかったです。
8月末の日曜日に行きました。大人は1500円で時間無制限食べ放題!受付したあと周辺にいくつもある農園に振り分けられます。種無し巨峰が食べたかったのですが、時期が早くてデラウェアのみ。9月以降になると巨峰もできるみたいです!水道もあり、ハンドソープも置いてありました!座るところもありますがビールケースのようなものの上に木の板を置いた感じのものがほとんどなので、小さい子は少し心配かも。持ち帰りは出来ず、直売所で購入するようです!直売所はスーパーよりもだいぶ安く、シャインマスカットは一房800円程度でした🥰
巨峰がとても美味しかったです。予約は不要です。受付したら案内所の人がいくつかあるぶどう園を指定してくれます。ぶどう園の方もとても親切に説明してくれました。時間無制限でいっぱい食べれて、最高でした。道が少し狭いのとトイレが遠いぶどう園があるので案内所の人に聞いた方がいいと思います。雨の日は地面がぬかるんで傾斜があるので少し危ないかもしれません。晴れの日は、ほぼ影なので涼しくて快適です。
ほぼ毎年、赤目四十八滝とセットで行きます。美味しいぶどうがいっぱいで子供達も喜んです。早い時期に行けばシャインマスカットもちょっと安めで買えますよ。
ほのぼのとした感じでした。大人1400円。いろんな種類のぶどう食べたかったですが一種類だけでした。
巨峰のぶどう狩りにおじゃましました。受付でトイレを済ませて行ってよかったです。園のトイレは衛生的とは言えません。また、水道設備もそれほど整っていなかったり、席も木の板でテーブルはありませんでした。わずかなパイプ椅子も厚顔な客が独り占めしてました。でも、採れたてのぶどうはとてもおいしかったです。長雨でカビが生えてしまっているものもありましたが、それは捨ててしまっても差し支えないと説明を受けました。巨峰と言っても、正確にはブラック・オリンピアという品種だそうです。客の舌も肥えてきて、どんどん品種をあらためていかないとついていけないと聞きました。もうすぐサャイン・マスカットも出回るそうです。楽しみです♪1日ゆっくり過ごせて、採れたてのぶどうを堪能できるので、また行ってみたいと思います。
こちらで受付すると、15くらいあるぶどう農園の中から割り振られます。チケット、地図が配布される、チケットは農園に渡します。
7号農園に行き、巨峰とマスカット・ベリーAを美味しく頂きました😋食べ放題ですよ、取り放題ではありません😵
秋葡萄がりしましたよ。
名前 |
青蓮寺湖観光村ぶどう組合 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0595-63-7000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

台風の翌日、少し風がある爽やかな日☀️今年もぶどう狩り🍇をしました去年より少し遠い7番の農園…細い道を車でドキドキしながらも到着🚗どれも立派なぶどう🍇選ぶのに迷いながらも収穫♪事前にコンビニで買った氷に漬け、頂きました味は…言うことなしです♪ ご馳走様でした🍇