赤目四十八滝近くの温泉宿。
伊賀のかくれ宿 赤目温泉隠れの湯 対泉閣の特徴
昭和レトロな造りで懐かしい雰囲気が魅力的です。
赤目四十八滝へ近く、散策を楽しむのに最適な立地です。
日帰り温泉の露天風呂は香り高く、心地よい入浴が体験できます。
日帰り温泉で利用しました。受付が、14時までで、利用は15時まででした。ギリギリ14時に入館して迷惑だったかな。と申し訳なかったのですが、快く受け入れて頂きました!ギリギリでの入館だったためか、利用客が少なく、ほぼ貸切でのんびり入れました♫お湯の温度もちょうど良く、湯上がりのお水もおいしかったです。露天風呂と入る場所が違ったので、一度着替えてから行くことになりましたが、泊まりの場合は浴衣だったら便利かと思います。また行きたいです。
日帰り温泉利用したものです まず靴箱は外にあり鍵がありません 高い靴で行くことは進めません 入ってすぐの所に貴重品いれるのですが 有料コインロッカーで信じられませんでした そして他のお客さんも露天風呂が良いと思い皆露天風呂に向かいますが、中のお風呂の方が豪華です 外はシンプルです 普通無料のロッカー(返却タイプ)置きませんか?
坂を登ったところにある駐車場に車を置いて、建物の玄関に入ると昭和レトロな造りがどこか懐かしい!入湯料金は900円。ホテルの長い回廊を通って暖簾のかかった浴室に到着。広々した脱衣場は脱衣カゴがあり、鍵のかかるところはないので貴重品はフロントへ。ドライヤーや化粧品、整髪料等が置かれています。浴室は檜が使われていますが、香りはなく、塩素臭がほのかに漂ってきます…洗い場はシャンプー、コンディショナー、ボディソープが備え付けられています。露天風呂はありますが、内湯とは離れています。泊まりの方は選んで行けばいいのですが、日帰りの場合は一度着衣してからいかなければならないので、ちょっと不便です。露天風呂は石造りでほのかに塩素臭がしますが、内湯も露天も趣があり、900円の値打ちは十分にあります‼︎
赤目四十八滝に一番近いホテルなので駐車料金無しで散策が楽しめました。ホテルではレストランを利用する組数を時間差で対応、温泉も柔らかく伊賀牛も美味しく、従業員の皆様も親切で安心してゆっくり過ごすことができました。朝食は和定食ですが、ご飯、味噌汁、副菜(煮物)がおかわり自由でびっくり!品数多くおかわりをしなくても大満足でした。本当にありがとうございました。
紅葉と伊賀牛を食べたくてお泊まりしました。忍術鍋のしゃぶしゃぶはお肉が柔らかくて美味しかった。この時期寒かったけど露天風呂でしっかり温まりました。
赤目四十八滝の入山口近くにあり、日帰り温泉もOKです。大浴場と露天風呂がありますが、場所が離れているので脱衣したままの移動はできません。脱衣所には鍵を掛けるロッカーがないので、途中にあるロッカーに貴重品を入れます。(有料100円)渓谷ハイキングで疲れた体や脚を揉みほぐしてリフレッシュすることができました。
赤目四十ハ滝の散歩は清々しい気持ちになれておすすめです 初めてだったので最後まで行けるかな?って友達と心配していましたが、片道90分で少し疲れたなーって感じくらいでした日帰りで訪れている方がほとんどですか、泊まりもゆっくりでしていいですよ夕食は純和風でなく、酢物、焼物などに果物を使い一工夫していましたが、焼物は塩焼きした魚のほうがいいな。
日帰り温泉で利用しました!旅館のスタッフの方がとても丁寧で親切でした。露天風呂と大浴場の両方入りました。露天風呂は解放的でとても綺麗で気持ち良かったです。大浴場はヒノキの香りがとても良かったです。
スタッフの方々がとても親切でゆっくりできました。少し建物が古い分、高齢者連れには大変なところ(露天までの階段やお部屋のドアが重たい等)もありましたが、細かな気遣いをしてください素敵な休日となりました。
名前 |
伊賀のかくれ宿 赤目温泉隠れの湯 対泉閣 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0595-63-3355 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

接客、温泉、部屋、料理。すべてにおいて満足できました。コロナ禍で自分含めて2組の宿泊、露天風呂は貸切状態でした。朝食は一部の料理がお代わりできます。