春秋の山野草、雪割草も咲く!
つげ農園の特徴
趣味のように運営されている、親しみやすいおじさんのお店です。
春と秋に訪れると、豊富な種類の山野草が手に入ります。
苔玉作りが体験でき、詳しい育て方の説明も受けられます。
雪割草のかわいい花が開花中で、キレイでした。白の豆柴のてん君がめちゃくちゃ可愛かったです。オーナーさんのとても親切な説明も分かりやすく、また行きたいと思います。
毎年、春と秋に伺って山野草購入しています日本の山野草を主にとても種類豊富です。昨今、ネット販売のみの店が増える中、実店舗は貴重な存在。末永く続けて欲しいものです。
植物の育て方等に関して親切に詳しく説明してもらえるし、材料費を払えば苔玉作りも教えて貰いながら作れます。
この正月2日も続けて行きました。行くと何かしら、衝動買いしてしまうやんけ!
睡蓮売ってます。
家の近くです。近くて安い!!最高!!
本格的な趣味の山野草が揃っています。お店の主人も長くしているので、ともかく知識が豊富でとても良いです。お勧めです。
名前 |
つげ農園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0595-45-4684 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

人のいいおじさんが趣味でやってるような感じの店で、お客さんは少ないみたいですが、結構多くの山野草があります。値段も信楽の〇〇園に比べてかなりお安いです。