綺麗な石仏、昔の峠越え。
泣き地蔵の特徴
舗装された道と階段を降りて、アクセスしやすい場所にあります。
埋もれていた地蔵が綺麗な状態で保存されています。
近くまで車で行ける便利な立地が魅力です。
近くまで車で行けます。道路が狭いですが。駐車場じゃないけれど駐車スペースもあります。泣き地蔵は道路から階段を降りたところです。案内板が出てます。道の駅からも歩いていけます。が、そこそこ距離もあるしアップダウンが激しいので結構な運動になると思います(汁)
埋もれていた地蔵(石仏)だったらしくとても綺麗な状態で保存されております。道から階段で降りてすぐのところにあります。
昔の峠越えの街道沿いの石仏です。薬師如来、釈迦如来、阿弥陀如来の三仏が大きな石に彫られています。当時の人々の往来を想像すると良いものがありますね。
名前 |
泣き地蔵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

舗装された道から階段を降りた先にありました。左下に作者の方のお名前が彫ってありました。綺麗で静かな場所です。