栗東市の秋色ピクニック。
日産リーフの森(旧県民の森)の特徴
昭和50年の天皇皇后両陛下の植樹祭による記念植樹がある美しい公園です。
整備された広大な芝生で、子どもが自然と遊ぶのに最適です。
道の駅に隣接し、弁当を持ってのピクニックに理想的な場所です。
昭和50年の天皇皇后両陛下の植樹祭による記念植樹を含む広大な公園。(ФωФ)正直に言いましょう。広いだけで何も無いです。(*`・ω・)ゞだが、それがいい!(ノ゚∀゚)ノ小高い丘の上から眺める滋賀県の町々。芝生の上で寝っ転がって眺める空。休みの日などは楽しんでいる子供達の笑い声。天気の良い平日は自然に囲まれボーッとするのも一興です(゚∀゚*)お腹が空いたら道の駅も隣接しているし。(ФωФ)ただ、季節によっては奥の木の周りなどに蜂が巣を作ったりするので注意が必要です。(ФωФ)たまにはのんびり過ごすのも悪くないと思いますよ(゚∀゚*)
2022.8.13.Saturday.お散歩目的地の前に寄り道道の駅巡りしていると出会いましたリバイバル日産を感じる素敵な場所ちょうど、日産EVのサクラ🌸推しの時期に来たので良いと純粋に想いました。頑張れ✨日産🇯🇵素晴らし💞楽し✨【なにわの突撃隊】🍀感謝🙏
ただ広いゾーンです。だが、それがイイ!日常を離れてボーッとしたい時にはうってつけです。平日に訪れましたが、人は少ない。鳥のさえずりが心地良い。そよ風が涼しい。満点の時間を過ごさせてもらいました。もちろんマスクなど無用ッ!!
通りがかりって桜が目にとまり寄りました。静かな所ですが、道の駅の隣りにあり、公園は綺麗に整備されていました。
自然豊かな良い所です。すぐ近くに道の駅があり、売店や食堂が設けられています。ここに来るとファイナルファンタジー5の遥かなる故郷が脳内で再生されますね。
遊具などはないですが、きれいに整備された芝生、木、落ちている葉っぱ、虫などで子どもはずっと遊んでいます。敷地も広いし、大きな石に登るなど…色々危ないこともするので、幼児はずっと親が見ていた方が良いです。ボールやシャボン玉など、のびのび遊べます。犬の散歩をしている人も多く、子どもはそれを見るのも楽しそう。道の駅駐車場はハイキング利用の人は長時間駐車していたり、お昼ごろにはいっぱいになっているので、注意…平日は大丈夫です。
芝生がきれいで広い。ただし、遊戯は何もない。テント建ててもいいのかどうなのか、ルールが分からなかったなー。ホームページに書いてあるかも。
道の駅と隣接していて便利です。グランドゴルフ、キャンプ場で家族で楽しめる場所です。近くの金勝寺散策もおすすめです。(≧∇≦)b
トイレが綺麗。駐車場が広いが登山者も停めるので足りないくらい。
名前 |
日産リーフの森(旧県民の森) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

景色もとっても良く素敵なところでした。自然一杯。