身体に優しいあっさり塩ラーメン。
札幌ラーメン えぞの特徴
身体に優しく沁みわたるスープが特徴的で、あっさりとして美味しいです。
昭和を感じる店内で、ほんわかした雰囲気が魅力の隠れ家的ラーメン店です。
49年の歴史を持つ札幌ラーメン専門店で、特に味噌ラーメンが人気です。
近所に来た時にラーメンが食べたくなって立ち寄る。夫婦お二人でやっているみたい。優しいお二人でサービスも抜群です。外見はややくらいがラーメンはとても美味しい。醤油ラーメンは真っ黒なのだが、とてもアッサリしておりしつこく無く、スルスルと食べる事ができる。チャーシューも厚切りで食べ応え凄い。店内はカウンター8〜10席しか無いので大人数だと入りにくいかも。市街地からは外れていますが、行ってみる価値アリのお店です。
以前から気になってたので初来店お店の雰囲気はこれぞ昭和ご夫婦で経営されてそうですがほんわかして居心地良かったですラーメンはまずは塩ラーメン本当にシンプルで素朴なラーメン温度も熱々で良かった麩やチャーシューも良かったラーメンとご飯のみのメニューでセットなど勿論ないけどこれは納得次からは味噌やしょうゆなど全品食べたいです。
昭和ノスタルジックな店、やさしい味の味噌ラーメン、最高でした。塩、醤油、全制覇するために少し遠いですが必ずまた行きます。
札幌ラーメンに目がない私は以前から気になっていたラーメン屋さん『えぞ』と言う店名と西山製麺の幟からして期待が持てる。営業時間が10:30~15:00までと短いので訪問する時は要注意車は店の前に3台程停める事が出来る。訪問したのは平日の13:00頃カウンターだけの店内は昭和時代を彷彿させる良い感じ。女性一人で切り盛りしている模様メニューは醤油・味噌・塩とチャーシュー麵のみまずはやっぱり味噌だろうと味噌ラーメンをオーダー5分程で着丼味噌ラーメンというとよく味噌の濃いスープを提供する店があるが、ここのスープは濃くも薄くもなくとてもまろやか麺は西山製麺独特の卵ちじれ麺で、コシがあって美味い。たっぷりの野菜もこれまた食べ応えがある。いかんいかんと思いながらもスープも全部飲み干した。家系や二郎などとは違う由緒正しいラーメンがここにはあった。札幌ラーメンが好きな人は一度訪れてみると良い。
栗東トレーニングセンター前の創業49年の札幌ラーメン専門店。(ФωФ)滋賀県内では珍しく北海道の『西山製麺』を使用しているラーメン店で北海道出身の親父さんが腕を振るう。メニューも醤油、塩、味噌の三種類。+チャーシュー麺。チャーシュー麺も醤油、塩、味噌を選べます。(ФωФ)お味の方は西山製麺を使っているだけあって特有の縮れ麺がスープを拾う。今回はチャーシュー味噌ラーメンをいただきましたが味噌スープは甘味の感じる味噌味。さらに肉厚のチャーシューが旨く感心しました。(ノ゚∀゚)ノそしてチャーシューに隠れた一枚の海苔がちょっと嬉しい。勿論、バリバリの道民の方は『これは札幌ラーメンとは言えん!』って方も居るでしょう。だが人の舌など千差万別。アチキぁ旨いラーメンだと思っておりますよ。約50年やっている昭和テイストの店舗もいとおしいし、親父さんと女将さんの人柄もいとおしい。(ФωФ)ごちそうさまでした(。-人-。)
すみません🙋、写真撮り忘れるくらい、サッポロ味噌ラーメン、チャーシュー麺は塩ラーメンだけらしいけど、特別に旨かった❗️10年位前に食したけど、今日は日本オープン琵琶湖カントリーの観戦の合間に。本当に美味しかった、ご馳走様‼️
栗東トレセン近場の札幌ら~めん屋さんであっさり、味噌味がおすすめ。
どれもさっぱりとした美味しいラーメンです。味噌、塩、醤油味のサッポロラーメンが味わえます。写真は塩のチャーシュー麺です。
醤油ラーメン。昭和ノスタルジー系と言うべきか、味どうこう語るのは野暮なほど、素晴らしい空気感。
名前 |
札幌ラーメン えぞ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-558-1233 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

身体に優しく沁みわたるスープが良いですね❗️また行きたいと思います‼️