田無の十割蕎麦、コシと旨味!
石臼挽き手打ち蕎麦 進士 田無の特徴
十割蕎麦の美味しさにこだわった専門店で、濃厚な蕎麦湯とも好相性です。
野菜天ぷら蕎麦や海老天蕎麦が楽しめる、ボリューム満点のメニューが魅力です。
高級感のある佇まいながら、手軽に美味しいお蕎麦を味わえるお店です。
高級な佇まいでも入るとお手軽なお蕎麦屋さん。結構『予約の日』の日があったので、珍しく土曜日夕方にお席が空いてそうだったので、入店しました。一番のお気に入りは、蕎麦湯がポタージュみたいにトロトロでルチンを豊富に摂取できましたね、蕎麦湯のテイクアウトをお願いしたかった(笑)
西武新宿線田無駅南口から徒歩4分。今年で創業24年の人気蕎麦屋。ランチタイムはすぐ満席。ランチセットせいろそば+海老と野菜天丼 1200円その日に蕎麦の実を石臼で挽き打つ十割そばは香りよくコシもありまた喉越しも良く美味しい。ボリュームもあって蕎麦食べた満足感も十分。天丼はカラッと揚がった濃いめのタレの黒天丼。このあたりは好みだが私は関西風が好みなのでからめの黒天丼はやや苦手。多少しょっぱいと感じながらもご飯の炊き加減も良く美味しくいただいた。こちらのお店の特徴はそば湯。濃厚でトロトロ。これが楽しみと言っても過言ではないくらい。そば湯ファンであればぜひ。
19時に来店。野菜天ぷら蕎麦、とうもろこしの揚げ物、鯖のあぶり、竜田揚げをいただきました。どの注文もタイミング良くテーブルに並べられ、せいろと共にとても美味しかったです。エビ天ぷらはとても大きく2尾もあり、ボリューム、味ともに大満足です!特別な日に訪れたいお店です。接客も味に見合って丁寧で、行って良かった、またリピートしたいと思いました!
野菜天ぷら蕎麦をいただきました。美味しい十割そばでコシがあり量もしっかりある。ごちそうさまでした。
ランチ天丼セット@1200円石挽き蕎麦がウリのお店。蕎麦は香りはさほどではないが、味に個性があり喉越しも良い。天丼はネタに濃いタレが塗してある感じで、ベタつかず程よい甘辛さで美味しい。このセットは量的に充分でかなりコスパが良い。
冬だけど、手加減なくちゃんとキンキンに冷えていて、最高でした。麺は細麺だけど、ちゃんと味が絡まり、コシとモチモチ感を楽しめるタイプ。湯葉は少し硬めの歯応えのあるものでした。量も大満足の量で、蕎麦湯はドロっと感がありあったまりました。
蕎麦を食べながら一杯呑めるお店です。蕎麦は細めですが、コシがあって美味しい。量も少し多めかな。大盛を頼んだら少し苦しかった。また、食べたくなってしまう!店の雰囲気がお洒落で渋い。是非また行きたいです。また来ました。念願の蕎麦を食べつつ日本酒を一杯。うまい!お新香も程よいつかり食いで、美味しかった。思わずもう一合いただきました。
美味しいお蕎麦屋さんです。蕎麦はもちろん天婦羅も美味しく、ランチの天丼はバリューすぎるのではないかと思うくらい。天丼のたれ(ツメ?)に甘ったるさはなく、むしろホロ苦な感じで安っぽい天丼の味に辟易してる人におすすめ。具材は日によって変わりますが、芋だけは固めな揚がり加減なことがあるので注意。箸休めの漬物は深めな浸かり具合なので酸味が苦手な人にはちょっと不向きかも。蕎麦湯は特濃。ここと砂場は箸置きも出てきます。蕎麦は短めで、どうしても二口で啜りたい人は加減が必要です。総合的には田無でいちばんおすすめの店です。
十割蕎麦が美味しく、かつリーズナブルに味わえる名店。いつもならせいろの大盛を注文するところですが、セットがホントにリーズナブルだったので思わずセットでせいろを大盛にしてしまいました。十割蕎麦は繊細な細打ちで、そのまま口に運んで十分に蕎麦が感じられ、旨いです。蕎麦湯はどろり白濁、〆にはいい濃さです。天ぷらはヤングコーン?、茄子、オクラ、海老などカラリと揚がり、丼汁も良く絡んで美味しかったです。
名前 |
石臼挽き手打ち蕎麦 進士 田無 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-468-8388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

接客も丁寧で美味しい!蕎麦はこの辺りの有名店の中でダントツ1番美味いと思います。天ぷらは特徴的で最初は揚げすぎ?と思うけど段々癖になり唯一無二の美味しさです♪