おばあちゃん直伝!
民宿ニューさざ波の特徴
おばあちゃん特製の甘辛煮たひらは絶品でおすすめ!
夕食は豪華な舟盛りやアワビステーキが楽しめる。
高台から見える海が旅の思い出を一層引き立てる。
当初、連休後半は九州離島への一人ツーリングを予定しておりましたが、なにやら悪天候が予想されるとのことで、すべて予約をキャンセルし、こちらへの夫婦での小型スクーターでのツーリングに変更しました。平日2日に休みをとりました。料理民宿というネット情報もあり、料理には期待していきました。旅行予約サイトでプランをみますと、舟盛のプランなど上級コースがあるようですが、少食のわれわれには厳しいと思われましたので、スタンダードな魚介料理のプランに致しました。結果は大満足で、メジナと呼ばれるお魚の煮付がメインにありました。刺身、イカ刺身、サザエなど、小料理のほうも充実しています。すべてが美味しいお料理でした。お風呂はちょっと暗い印象があったのと、バスタオルの準備がされていませんでした。それ以外では清掃が行き届いており、満足度は高いです。スクーターを停めるのにも車庫を用意していただけたりと、ライダーにもありがたいお宿だと思います。注意すべきは宿に至る最後の道が超急勾配であることです。非力な小型スクーターに二人乗り、あわや後ろにのけぞってしまうのではとハラハラしました。朝ごはんも付いて一人7
マジおすすめ、民宿だと布団の上げ下げは自分でやるイメージですが、宿の方がやってくれました、かつ部屋食で、宿の見た目以外は旅館のサービスです、食事に全振りしてるだけあり、柔らかいアワビステーキ、二人なのに立派な舟盛り、煮魚丸々一匹、天麩羅等々と、翌朝、お土産手こね寿司弁当(しかも大ボリューム)まで付いて1.5諭吉、全国旅行支援なんて無くても行くしか無いでしょうw
アメニティが限られているので、そこはガッチリ持参すると最高に楽しめます!バスタオルとドライヤー持ってけば良かった〜ご飯がとにかく感動する!
民宿のかたの対応がとても優しくて真心がこもっていて素晴らしい宿でした。事前にお電話で質問したときもご丁寧でした。お料理も大変豪華であわびのステーキや伊勢海老のお刺身などなど、海の幸満載で朝ごはんもおいしくて大満足です。お部屋、お風呂や洗面所、シャワーや更衣室など、とても清潔でお掃除が行き届いていることが伝わりました。本当に素敵な夏の思い出をありがとうございました。また御座白浜に海水浴に伺うときには宿泊させて頂きたいです。
口コミ通りヒシ鯛の煮付けが旨い!御座白浜が綺麗で景色も良くてまたこの場所に行きたいと思いました。
食事がとても良かったです。敷地内に海水浴後のシャワー室や更衣室、洗濯機がありがあり、質素ながら便利にできています。また、訪れたいです。
予約日、海に入りたくて朝早めに駐車場を借りれるか聞いたら快くOKをいただき助かりました。海には歩いて行ける近さ。外にシャワーと着替え部屋があるので何から何まで親切です。ごはんがとてもおいしく、こんなにでるの?!という量でしたが豪華でおいしくてペロリと食べてしまいました。部屋もキレイ!お風呂も大きめのお家風呂という感じで貸切でゆっくり入らせてもらいました。小高い所に位置しているので急勾配坂道を車で上がるのは少々ビビったのと、部屋の壁が薄いので子供と泊まる時は気をつけるくらいであとは完璧!また行きたい。
舟盛りコースで宿泊しました。料理は申し分ないというよりもこの価格で豪華な食事ができるのは民宿ならではだと思います。部屋での食事となります。アメニティはハンドタオル、歯ブラシセットとなります。バスタオルはありませんでした。ドライヤーもありますが1つしかないので使ったあとはもとに戻すシステムです。御座白浜海水浴場まで徒歩5分圏内です。民宿までの50メートルほどはスゴイ登り坂なので注意です。
go to travel キャンペーンを利用して宿泊しました。中位のプランで予約しましたが、予想を超えた料理に満足しました。かなりの急坂の先に位置しているので、クルマの運転が少し怖かったです。
名前 |
民宿ニューさざ波 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-88-3052 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

特に、おばあちゃんが甘辛く煮た、ひら(=メバル、ぐじ)は秀逸!ホロホロ、こってりの身を残さずいただきました。他にもお刺身、サザエなど、海のものがいただけて、ほっとしました。朝ごはんも、焼き魚、あおさのお味噌汁、温泉卵、ポリポリに揚げたゴボウ、海老のサラダなど、とても美味しかったです。大きめステンレスのお湯たっぷりなお風呂。近くの美しい海岸。ゆっくりできて、とても居心地が良かった。最後のコンビニから、約10分、志摩半島の先端の高台にあり、急な坂を上がっての到着です。清潔に維持され、詳しくは記載しませんが、良く考えられた建物や仕様で、末長く残っていただきたいです。