伊勢湾を見渡す、ユースの隠れ家。
公共の宿 伊勢志摩ユースホステルの特徴
スペイン村から徒歩5分の便利な立地です、海沿いの道を登った先にあります。
宿泊環境が抜群で、海を眺めながらゆったりと過ごせます。
大人数でのツーリングにも最適な、イベント利用にも対応しています。
いや、あの…ユースホステルですよね?料金ってどういう事になってるんでしょうか?一般のビジネスホテルよりも高くないですか?昔、杉田さんが居た頃はまだちゃんとユースホステルだったけど…🥲近くのスーパーでスイカ買って来て見ず知らずのみんなで分けて食べたのが懐かしいけどもうそんな事しないでしょうね。
1984年2月にお世話になりました。大学は春休みでしたが、まだ2月だったので、宿泊者はサイクリストの私とライダーの2人だけでした。翌朝の出発前にペアレントさんと一緒に写真を撮りました。
スペイン村から5分くらいの湾を挟んで対岸側の丘の途中の立地で、スペイン村の利用には便利でした。公共の宿なので画像をアップしたものそのままの、研修施設の様なお宿です。冬に訪れたのですが、お風呂のシャワーがあまり強くなく、また熱いお湯があまりでなくて湯槽そのものも温めでした。食事は夜はご飯、朝はトーストとロールパンがおかわり自由となってました。とにかく安いのがメリットで、それを理解して利用すれば十分です。眺望が良い海側の部屋は和室、丘側は2畳半のスペースと6人分の2段ベットで子供は2段ベッドが珍しく喜んでいました。
ご飯は美味しかったですが、風呂の湯ぬる過ぎます。
支払いは現金のみです少し古めの施設ですが、スペイン村にも近く、ちょいと泊まる分には良いと思います海沿いの道から斜面を登って行きますが、夜間は入り口がわかりづらく難儀しました。
キャンプをしに行ったので、温泉だけはいりにいきました。お安め。温泉は貸し切り状態でしたが、電気がついていないし真っ暗な中はいりました。夏だったのでお風呂あがりは、脱衣場の扇風機だけは、つけることができました。
駅から歩くと分かりにくいです。自家用車で行くのがお勧め。
安くて良い!あとは部屋に冷蔵庫があれば…文句なし。
駅から真っ暗な中歩きます。しっかりした歩道ありません。ホテル近くから海側に歩道橋あります。
名前 |
公共の宿 伊勢志摩ユースホステル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-55-0226 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

職場のイベントで利用しました。最寄り駅から、徒歩で約20分でした。最後の上り坂がきついけど、看板が励ましてくれます。客室の布団やシーツに汚れが残ってたり、ほこりっぽい感じなのが、ちょっと抵抗ありましたが、ユースホステルということを考えれば、全体的には満足しています。