本物のクルーザーが目印!
海鮮料理 王将の特徴
本物のクルーザーが屋根にあり、目を引くユニークな造りです。
鳥羽の新鮮な海産物を使った美味しい料理が楽しめます。
伊勢志摩の観光にも便利でお土産が揃う一角の食堂です。
いつもお土産だけでしたが、初めて食事しました。メニューと見た目違います。盛り付けだけでも気を遣えば印象が違うと思う。貝も乾いて固く…今後はお土産だけにします。
お昼に寄りました。海鮮丼1
進められて食事しました。中々美味しいです。伊勢鶏御膳・海老フライ御膳・三元豚ロースカツ御膳!
いつも帰りによらさせてもらってます。
お昼ごはんを食べに立ち寄りました。満席だった為、隣りの「おみやげセンター王将」にて時間を潰す事に。おみやげセンターに順番待ちの呼び出しをしてくれるので苦にならずに待てました。海鮮丼のネタがとても新鮮で美味しく頂きました。
実際に海を走っていた船が半分に切られ二階部分にくっついています。その中を見るのも大変興味深かったです。海鮮丼や海鮮御膳など、とにかく海鮮がたくさんで美味しかったです!赤海老の御膳をいただきました。ぷりっぷりの赤えび3尾にまぐろ·たい·いかの刺し身など、1300円(税抜)で、満足いく御膳でした。店員さんも明るく雰囲気の良い方ばかりでした。また必ず行きます!
土産物店の一角にある食堂ですが、からあげ定食など1000円~ありました。人気は海鮮丼定食で1800円~美味しかった♪カウンターと座敷あり。
美味しいです、少し少なく感じましたはいだしょうこさんや原田龍二、タカアンドトシも来た名店です。
昼食で利用。可もなく不可もなくいただきました😃美味しかったです😉
名前 |
海鮮料理 王将 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0599-26-3100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

建物に惹かれたどり着く。聞くところによると船の中で食事ができるらしい。ただ階段でのアプローチが大変苦労する、しかし旅行会社の人はお客さんを行かせたがると、店員さん談。