チャーシューおにぎりの隠れ家カフェ。
てらこや Caféの特徴
民家を改装したアットホームな雰囲気のカフェです。
特に美味しいチャーシューおにぎりとホットドッグが人気です。
川沿いにある隠れ家的なカフェで、居心地が良いです。
特にチャーシューおにぎりとホットドッグがとても美味しいのでおすすめします。季節限定のパフェもあります。パフェも美味しいです。
雰囲気抜群、必ず行くべきカフェ。
Instagramで見つけたお店!一見分かりにくい場所ですが、線路沿いに駐車スペースがありました🅿️店主さんお一人で営業されている、本当に小さな可愛らしいお店です♡新作メニューの「春待ちパフェ」✨ピスタチオアイスと🍓が絶妙でした~😋
コロナ対策で1組づつの対応なので少し待ち時間があります。天気がいい日は日傘持参をお勧めします(^o^)/駐車場は踏切渡った先にあります。パフェもおにぎりも美味しかったです(≧∇≦)︎💕︎季節限定のシャインマスカットのパフェテイクアウトしました(*^^*)
現在(2021.7)テイクアウト営業安定の美味しいパフェにチャーシューおにぎりがめちゃくちゃ美味しい!!店主さんも気さくでとっても素敵な方です♡
川沿いの踏切の手前に駐車場がありました。歩いて踏切を渡り、右手の小さな看板の方の細い道を歩いて行くと民家に併設されたcafeに到着。シャインマスカットのパフェとシフォンケーキをテイクアウトしましたが甘過ぎず美味しかったです。
内装も手作り感満載。今風にいえば、映えるお店です。コーヒーは中村コーヒーを採用しているようです。パフェもとても美味しいです。
最初はどこにあるかわからず、何回も近くを回って探してました!けど見つけて、外装と内装のギャップがカッコいい!しかもcloseと書いてあったのにたまたま店員さんがいて、注文を受けてくれました!とても素敵なお店だと思いました!
伊勢神宮と鳥羽水族館に観光に行った後、時間があったので、偶然スマホで検索して見つけた超絶穴場カフェスポットを発見!スマホを検索して出てきたのは、フルーツどっさりパフェ!!まさか!!と思い騙されたと思って来訪してみる。近鉄船津駅。超ローカル。そして無人駅でした。そこから徒歩3分程度で到着。こんな自然豊かなところで、オシャレなカフェがあるなんて・・・ワクワクして入店!いい感じのカウンター。味のある時計、黒板、そして隣はお家のようで、お婆さんの声が筒抜け(笑)それすらも味があって良かったです♪バナナパフェとコーヒーゼリーパフェなんとオーガニックにもこだわりが!親切価格で味わいました(*´꒳`*)オーナーの優しい雰囲気もあって、実家に帰ってきた感覚♪また来たくなるお店でした!
名前 |
てらこや Café |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.facebook.com/%E3%81%A6%E3%82%89%E3%81%93%E3%82%84caf%C3%A9-806294369518920/ |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

普通の民家の横を改装した、小さなお店。見落としてしまいそうな所にあります。テイクアウト専門ですが、入店して注文するかたちで、少々、店内も見えず入るのをためらいます。店が狭いので、一組づつしか入れず外で待たなければなりません(笑)プリンパフェを注文!プリン、コーヒーゼリー、生クリーム、バニラアイス、パンナコッタ、が層になっていて、上にフルーツが散りばめられています。かなりボリュームがあります。美味しく頂きましたが、もう少しアイスの量が多い方が、私好みかな🤔