伊藤小坡の美術館、凛とした美しさ。
伊藤小坡美術館の特徴
伊藤小坡は上村松園と並ぶ女流日本画家で、特異な存在感があります。
美術館は猿田彦神社近くの静かな場所に位置し、四季折々に展示が変わります。
日本庭園を有し、美人画の作品が展示されている穴場の美術館です。
日本画の小さな美術館です。とっつきにくい印象のある日本画ですが、伊藤小坡さんの作品は人物画もやや写実的で、着物もただただ美しく、洋画を凌駕していると感じます。静かに日本の美しさを感じることができます。お伊勢参りの際には是非立ち寄ってください。
平日午前に訪問個人画家の作品を展示した小規模な美術館隣接する猿田彦神社に類する方の作品で日本絵画を中心に展示されている事態の変化により画風が変わるのもまた面白い静かな立地なので近くに寄った際には訪れると良いだろう。
とっても、素敵な処でした✨
美人画では、伊東松園と並ぶ巨人です。
伊藤小坡という画家を知りませんでしたが、猿田彦神社へ行ったついでに立ち寄りました。日本画はあまり好きではないのですが、思いの外良かったです。
凛とした美しさが漂う画を見せていただきました。清々しい気分になれます。
穴場‼️静かに静かに静かに観賞出来ます。
四季折々に展示が入れ替わります。伊藤小坡さんの作品を心ゆくまで親しめる静寂。
参考になりました…写真の中に「京都室町の自宅にて」付近の桜も満開でした🌸
名前 |
伊藤小坡美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0596-22-2554 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

地元民で有りながら今まで一度もおとずれたことがありませんでした 「伊藤小坡」は竹内蘇峰門下で上村松園と並び称される女流日本画家でもあるという猿田彦神社の宮司の娘として生まれ 多くの師の門を叩き90歳で人生の幕を閉じた伊藤小坡だけの美術館でほんとに小さな美術館です展示も季節に応じて変えるそうですが 歴史上の人物を多く取り上げていて精緻な筆致は目を見張る者があります猿田彦神社の近く坂の中腹にあります 小さいながら日本庭園もあり落ち着ける場所でもあります。