明るい女将と共に味わう、特製味噌汁と焼肉。
焼肉 南大門の特徴
女性店主がこだわり抜いた味噌汁や日本茶が味わえる。
初めて来ても楽しめる、説明付きの特別なタンの焼き方。
和牛カルビが800円以下で楽しめる、昔ながらの焼肉屋さん。
美味しかった\(^_^)/店主の女将がこだわりの味噌汁や日本茶を出してくれました。店員さんもノリが良くて面白かった。ご馳走様です。また行きます😃
昔ながらの焼き肉屋さん。おばちゃんの愛想が良好。日曜日はランチはやってないけど土曜日はOK‼️カルビーが最高‼️焼き肉食べたい時は迷わずここに来てます。追記→2022年12月24日X'MASイヴにlunchしに寄りました。Mary'sX'MAS『但馬牛』と名を初めて知った記念日でもある。注文したのはスマイルランチ。(1300円税込)lunchの値段が変わっていたのでおばちゃんにコロナ禍で大変やろ?と質問…今までは赤字覚悟でやってたけど…もう限界で値段あげざるおえないのでと申し訳そうにおっしゃっていられましたが…おばちゃんのせいやないよ。他の店もみんな一緒さと…今はコロナ禍やから色々な物価が値上がりしてはるからこればかりは仕方ない長年…多分初めて来店したのは今から20年前ぐらいかな35歳の時…そんときはあんまり話した事無かったが今日は沢山話ししておばちゃんが関西出身で牛肉類にはかなりこだわりがある事が分かった。兵庫県に但馬(たじま)という地域があって、昔(江戸時代頃)の松阪地方の牛のほとんどはここから来ていた。但馬地方で生まれた子牛を長い期間をかけていっしょうけんめい大切に育てていた。松阪牛の元祖とも言えるだろう。すなわち松阪牛のルーツは但馬牛。興味ある方は『但馬牛』(タジマウシ)と検索されれば分かるだろう。兵庫県に知人の精肉バイヤーさんがいて高良質な肉類を送ってもらっているとの事。…だから旨いんか…。我輩も焼肉食べたい時は自然に足が向くのはこれだったんだな。もっと早くに知っとけば良かった。話してくれてありがとう。値段あげさせてもうた代わり炊きたてのコーヒーをとお菓子と一緒にサービスしてもらいました。ほんと思いやりのあるお店です。また行きますね。
伊勢の南大門というお店に伺いました。おすすめの塩タンや但馬牛のハラミが絶品で値段も採算が取れないほどお安く提供しているそうです!肉はもちろんのこと石焼ビビンパや冷麺などのサイドメニューも絶品でお腹は満腹、幸せな時間を過ごすことがこ出来ました。店主のご好意で肉の焼き方を教えてもらうなどサービス精神旺盛でした。また伊勢に来た時は必ず伺いたいと思います!
初めて来ました外観一軒家関西の女将さんでお話し好きwかまってほしくない人には不向き…先ずはタンを注文したらこだわりのある食べ方があり説明しながら焼いてくれますタレが甘い…ハチミツ?タンをネギいっぱい巻いて甘いタレで食べる関西人は甘口がオススメ?!普通にレモンかけて食べたいのが本音wお肉は申し分なく美味しかったです他のお客さんと話しが盛り上がりすぎて注文忘れる事ありましたが…まぁ楽しんで仕事してらっしゃる姿をみてそこはご愛嬌ごちそうさまでした🤰✨
「優しいお母さん」、壁に掛かった常連のお客さん達と撮った写真が、それを物語っています。多くの方々から慕われている姿が目に浮かびました。伊勢からの帰り道、ランチに伺った当日は、「優しいお母さん」に丁寧にお肉を焼いて頂いたことが嬉しかったのか、5歳の孫娘が普段、食べる量の1.5倍以上のお肉をモリモリ食べておりました。その後、高速道路で帰宅予定でしたので、帰路の途中、車内で大丈夫かな?と思ったほどでしたのが、無事に帰ることが出来ました。「焼肉 南大門さん」を訪れる方は、「優しいお母さん」の心遣い・おもてなしを存分に受け止めてください。世の中には様々なお店が有ります、「優しいお母さん」に会いたくなった方は、是非、訪れてください。勿論、お肉も美味しいですよ。びっくりするほど大きなウーパールーパーや金魚にも会えました。
味◎コスパ△雰囲気◎接客◎飲食業はどこまでいっても接客。人商売なんだと思わされるお母さんの人柄の良さ。いい店です。
初めて入ったお店です。店の店主が肉の焼き方を自分が焼きながら説明します😅落ち着いてゆっくり食べれませんでした😓肉は厚切りで美味しかったけど、タレがどれも甘口で私の口には合いませんでした😓
女将さんが気さくで笑顔が可愛くて、そして焼肉もすっごい美味しかったです!!とくに塩牛タンは絶品でした!!
特に好きな焼肉屋。 お店の方も愛想がよいし、焼肉も勿論美味しいし、教えてくれたお店の名物・タンも、また食べたい……。宇治山田の焼肉屋ではここが一番、次に度会橋のたもとにあったお店が好きです(店名失念)。
名前 |
焼肉 南大門 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0596-23-2397 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

噂通りの女性店主でよく言えば「世話焼き(肉も焼きます)」。悪く言えばお節介でしょうか?