三重県の多目的アリーナでライブ体験!
三重県営サンアリーナの特徴
メインアリーナとサブアリーナ、複数のスペースが充実している施設です。
駐車場が広大で、アクセスが便利な立地が魅力です。
施設内のお弁当屋菜の花が美味しくておすすめです。
介福の実務者研修にて利用中。施設内の弁当屋が営業しているところを見たことがない。文具やカップ麺といった雑貨を購入することは出来るが高校の購買部より少ないレベル。朝から昼をまたぐ場合は近くのコンビニを利用する事をオススメする。
広い!素晴らしい!文句無し!売店もあるのも嬉しいですね。
オリ評🌟41万人規模のアリーナが三重県にある幸せ全てはまつり博のおかげ立地はwww駐車場が近くに少ないのは意味の無いサッカー場と工場を意味不明にサンアリーナに隣接して建てた為。イベントが重なったら大変。
メインアリーナ、サブアリーナなど(屋外含めて)複数のスペースがある施設。アリーナのスタンドはスペースが少し広め、前席との段差もあるので見やすいです。場所によっては音の残響は気になるかも。問題は交通の便と飲食。近くにコンビニなどはないので、事前準備も考えておくほうがいいかと。(ドリンク自販機は会場の外にアリ)近鉄の近隣駅よりバスはあります。大規模イベントなら臨時便もあり。(要事前確認)その場合は近鉄五十鈴川駅との往復ですが、駅からコンビニは少し離れています。ATM利用や飲食を考えている場合は時間に余裕を持って。車の駐車場はありますが、イベントによって解放エリアが異なるので離れた場所から会場まで歩くこともあり、注意が必要です。
ライブで訪れました。開場3時間前で一番近い駐車場が埋まり、けっこう離れた駐車場へ誘導されました。徒歩15分〜20分くらい。フットサルとかスポーツの大会もあったので混んでました。高速降りてすぐ会場なので、飲食店なく心配でしたが、会場内のレストランが、店内は締切ですが、廊下でパック詰めした焼きそばや唐揚げ、カレー、ビール、チューハイまで売ってくれてて助かりました!!他にも会場内でサンドイッチとおにぎりも受付みたいなところで売ってて親切。ライブ会場ではなく小さなホールの座席を飲食オッケーで開放してくださり、そこも嬉しかったです。グッズ売り場も屋内に設定してあり、暑さ気になる5月、熱中症対策にも気を配ってくださってて素晴らしい配慮だと思いました。
会議でしたが、従業員さんが挨拶してくれ、朝から元気いただきました。最近挨拶する人が少ないから幸せでした~
近い遠いありますが駐車場が果てしなく大きいです。会場の周りには、飲食店無いです。会場内にも飲食店無いです。ただ、イベントの際は、館内に小規模のおにぎりサンドイッチ販売する事も有るそうです。
GENERATIONSのライブで行きました。大阪から車で行きましたが、数年前ゎすぐ近くに駐車場もあり便利だったのに、今回ゎ歩いて15分くらい離れた特設駐車場で、確かに台数も停めれますが暑い中往復その距離ゎ苦痛でした。それにライブが終ってから車を出すのに渋滞して大変でした。駐車場を出ても一般道に出るのも渋滞。それでも交通の便を考えたら車は便利かなぁ。あと会場のトイレも、もう少し考えて頂きたいです。熱中症を考え水分補給したくても、とにかくトイレの数が少ないので考えもの。今まで行ったライブでこんなに行列のトイレ待ちゎ初めてかも…。会場外にでも簡易トイレを設置なりして欲しいです。あんなに歩かされる特設駐車場にもトイレがないのゎどうだかですね。
バドミントンの大会で久々にメインホール入りました。最大16面取れて進行がスムーズでした。
名前 |
三重県営サンアリーナ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0596-22-7700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

会場には問題ないが周りに何もない!臨時駐車場はライブ終了後も警備員がいた方がいいと思います。人が好き勝手に歩いてくるので危ないし駐車場の出口で渋滞になる臨時駐車場から会場まで、かなり距離があるからシャトルバスがあればいいと思います。