落ち着いた空間で味わう海老おろし御膳。
歌行燈 鈴鹿店の特徴
鰹だしのつゆが絶妙で、うどんの旨味を引き立てます。
レディースランチは多彩な料理が少しずつ楽しめておすすめです。
店内の座敷は家族連れに最適で、落ち着いて食事ができます。
平日のランチにいきました。まあまあお手頃価格です。味は、可もなく不可もなくです。
三重県内に何店かある和食の店です。可もなく不可もなし。カレーうどん・蕎麦は、和風だしが良く効いていました。鴨せいろのおつゆは、甘辛くしょっぱいです。蕎麦はチェーン店としては上の部類かと思います。料理が出てくるのに30分は掛かります。本店が桑名で、桑名名物の焼き蛤が食べられます。これはおススメできます。
平日のランチに行きましたがなかなかお得で美味しいです。うどんと蕎麦を同じところで茹でているのでアレルギーの方は要注意です。味付けは濃いのであとで喉が乾きますね。もう少し薄味でも良いと思います。ミニ天丼も茶碗蒸しも美味しかったです。開店時刻すぐだったせいか店内はかなり寒く、アウターが脱げませんでした。周りのお客さん達も寒い、足元から冷えるとしきりに言ってました。
今日は色々なものが少しずつ入ってるレディースランチを食べました。どれも美味しくて癒されました。
こちらは、年齢層も幅広く味わえるお店です。落ち着いて美味しく味わえました。
ここのうどんの鰹だしのつゆが好きです。ほかも全体的に好みの味です。ご老人が多かった。
高齢の母のお祝いで伺いました。掘りごたつの広い部屋を用意してもらいました。料理内容も豊富で、八寸、魚、肉、うどん、ご飯等と量も多く、美味しかったです。
お昼過ぎに伺いました。海老の天婦羅…美味しかったんですが、サクサクぢゃなくバリバリな食感でした。ミニ蕎麦の汁…お椀に3分の1の量せめて半分位と。思いました。コロナ対策は万全で安心して食事出来ました。
上品な和定食系を食べる時にサガミとの二択で来ることが多いですチェーン店なのでクオリティ平均的お値段高めというのがこの手のお店の平均評価ですよね。
名前 |
歌行燈 鈴鹿店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-369-1118 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

落ち着いた雰囲気の和食処って感じです。本店が桑名なので名物はハマグリ料理ですかね。メニューも多くて出汁が美味しいです。出汁パックも販売してます。テーブルに置いてあるアンケートを記入すると割引券を送ってくれますよ。