昭和の懐かしさ、四日市ラーメン。
喜楽の特徴
昭和の雰囲気漂う、懐かしい味のラーメン屋さんです。
生姜を感じる独特のスープが特徴の中華そばがあります。
相席も楽しめる、地元で有名な人気ラーメン店です。
無性に食べたくなり久しぶりに伺いました。並盛り800円大盛り850円 大食いの私はいつも並なのです。なぜなら、麺がモチモチしていてよく噛んで食べてるのかお腹いっぱいになります。メンマいつも美味しいですね。ご馳走さまでした。今日のスープはベストでした!以前、辛いなぁ〜って感じた時あったので!
20年ぶりくらいに来ました。いつ前を通っても行列のお店です!今日も30分くらい並びました。スープ、チャーシュー、メンマめっちゃ美味しいです。店内のレトロな感じも昔とまったく変わっていませんでした。
凄く美味しかったです。テーブルだと相席必須です。お座敷席もありファミリーでも利用しやすそうです。ラーメン、ライス、ビールしかないけどね。
何年も前から、店の前の行列を見たり、ラーメンの話題になれば、こちらの店の評判を何度も聞くお店で平日(月曜日)、GW明けたまたま休み&近くにいたのでオープン11時前に初来店してきました。店に着くと、既に満席状態(あれ?オープン時間変更されてる?)相席で入って並盛注文。15分程待って提供されました。見た目は懐かしい中華麺味は、ハードル上げてしまったのか「えっ?普通」麺はそこまで美味しいと言えない。麺がスープに絡まない。んー普通。メンマ、チャーシューは美味しい!スープも悪くない、量は僕には並でも多かったのでコスパ良い。並 750円値上げしたそうですが安いです。食べ終わり、車に戻ったとき口の中で味が残ってたのですがあれ?後味が美味しいかも?これ、また食べたいなと思うヤツかな?って思いました。大将、女将さんの対応もよかったです。また食べに行きたいって思えました。好みが別れると聞いてたのは解った気がします。
並盛り頼みました。昔ながらの中華そばで、気を衒わず本当に美味しかったです!豚骨醤油で少し生姜のようなピリッと効いた感じのスープでした!また来ます。
看板がないラーメン屋?なのかなぁ。美味しすぎて、週一で二週連続行っちゃいました。女性の店員さんが非常に愛想の良い方です。ラーメンも美味しい。メンマが甘めなので、おやっ?と思ってしまいましたが、このラーメンには甘さのあるメンマが非常に合ってると思います。地元のラーメン屋という感じですね。ランチタイムは結構混み合うので、相席する可能性があります。黙々と食べているお客様が多いので、相席が苦手な方もそこまでハードルは高くないと思いますよっ!※座席について四人掛けのテーブル席が四つと、座敷席が二つあります。※駐車場について店の目の前に3台分の駐車場あり。近くにもあるかもしれませんが、確認できておりません…
日曜日の10:50ぐらいに店に到着すると店の前に3人並んでいた。しかし店のなかを見てみると、すでに20人ほどが店のなかで座って待っていたり食べている人も居たと思う。11:05には もぉ食べ終わって出てくる人も居た。待つこと20分ほどで店のなかに入れた。店の女将さんみたいな人は愛想も良くて丁寧な接客だった。ラーメンの味は そんなに並んで食べるほどではないかなと言う感じだった。麺は丸い短い麺で食べやすかった。チャーシューも味が良くて、あれだけをツマミにビールが飲みたいと思う。メンマも濃い味付けで良かったと思う、スープに癖のある匂いがあって(鶏ガラなのかな?)苦手な人には嫌がる匂いだと思う。家の近くにあれば割りと食べに行ってしまうかもしれない手軽な感じのラーメンだった。大盛750円でした。
コスパいいですね毎日食べたいラーメン。メンマが味濃くておいしい。オープンがおすすめ。開いたらどんどんお客さんがやって来て、あっという間に待ちにまります。メニューは並か大盛のどちらかです!
さっぱりとした何杯でも食べれそうなラーメンでした‼️食べた事のない人は是非食べてみてください‼️うまいですよ‼️
名前 |
喜楽 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昭和な感じのラーメン屋さん。行列ができていて美味しいのかと思ったが、古いタイプのラーメンでした。麺の掬い上げたときのスンと鼻に抜ける香りが懐かしいといえば懐かしい。その香りは好きではないけど。大盛りと普通盛りが50円の差。提供はゆっくり目。地元の方達から愛されてるようでした。