旬のネタと新鮮さ、四日市の宝!
すし道場 四日市店の特徴
ぜいたく海鮮ちらしのガリ付きが嬉しい、細やかなサービスが光るお店です。
季節にこだわった新鮮な旬のネタが、職人の手で提供される本格的なお寿司です。
ボリューミーなネタと小さめのシャリで、ストレスなく食べられる人気の回転寿司。
ネタが分厚く新鮮で美味しい2時半過ぎの時間帯になると待ち客がいた席はテーブルとカウンター有り回転ゾーンには鮮度に支障がなさそうな物は回ってましたが基本オーダー制凄く忙しそうで頼みづらさはあったが新鮮な状態で食べられるのが良かった。
四日市店に土曜日の夕食に訪れましたが待ち時間も少なく案内されましたが店内が以前より活気がないかな…と思いながらも席につき食べ始めましたが店員達がカウンターないで固まっている事に目がつき全体的に緩んでいるような気がしました。最後の締めに頼んだ名物焼き穴子がまるで別物のようでふっくらもしてないしタレも妙に舌に残る感じで正直ガッカリしました。待合が空いていたのも常連客が来なくなり始めてるせいかもしれませんね。
金曜18時ごろ来店。10台ほど車がある程度で沢山空いてました。待ちもなく、すぐに席へ案内されました。寿司はネタも大きく、シャリも程よい握りでとても美味しくいただくことができました。😋注文は店員さん(職人さん)に直接言うタイプでとても不便に感じました😅そして、店員さん(職人さん?)に注文する際に気を使いました😵💫話してみて愛想が無い感じがしました。本人はその気はないかもしれませんが...。なかなか来ることは無いと思いますが、次回も来るかと言われたら行かないかなぁ❓って感じでした。ただ、とても美味しいお店ではありますので、オススメできるお店ではあります。
桑名店と四日市店にて同じ「ぜいたく海鮮ちらし」を注文、テイクアウト桑名はガリが無かった...忘れてたんやろか四日市店はガリが付いていたのと、おぼろと一緒にきざみかんぴょうも入っていました!
休日に来店。やっぱり行列があり待ちましたが、順番待ちを飛ばされて、さらに待たされ結局1時間待ち。刺身としては、お値打ちな回転寿司屋と比較して、刺身も分厚く満足でしたね。接客だけは改善が必要です。
移転して、初めて行きました。ネタは大きめで美味しいが、未だに直接注文で頼みにくい。美味しいんだけどねぇ。
寿司が回っているレーンに向かって大声で注文しなければいけなく、感染対策が不十分だと感じました。また、注文も中々通らず、結局商品が届かなかったものも。値段に見合うネタじゃないのもあり、期待して行ったのでガッカリ感は増しました。テレビの情報はやはり信じない方がいいですね~。
感染対策が不安だった。1時間待ったから勿体なくて食べましたが。感染が不安で仕方なかった。回ってる寿司の上でお客は寿司やサイドを注文します。回ってる寿司には手が出せなかった。ま、食べてすぐ感染わからないし、寿司屋で感染したとも不明。「マスクを付けてから職人に注文を告げて下さい」とか注意書きくらいしておけばいいのに。寿司は大きくて満足しますが、今のご時世、感染対策をしてほしいです。
小腹が減ったので、ひとつまみ。評判の回転寿司、すし道場さんへ。ハマチ、アジ、大振りのネタが、ステキ(^o^)自分でのせる、うずら軍艦。これは楽しいこのすし道場さん、桑名が本店みたい。今度はそっちに行ってみようかな^ ^
名前 |
すし道場 四日市店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-329-7070 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

滋賀県からわざわざ行く価値があるお店だと思ってる。一番最初は名古屋の帰り道に寄った。口コミで調べて。