四日市で親身な医療、安心のお手伝い。
市立四日市病院の特徴
皮膚科での手術も経験できる、専門性の高い病院です。
日曜日でも親身な先生方がいる、安心の医療環境です。
産婦人科の助産師や看護師が親切で、不安を軽減してくれます。
設備は清潔感がありましたが、案内表示が少なく、初めてだったのて院内で誰かに聞かないと目的の場所にたどり着けませんでした。医師や看護師は、テキパキしている分、事務的な感じがしました。総じて、良い病院なのだと思います。
日曜にも関わらず、どの先生も親身に対応してくれました。手術中も先生、看護師さん共に声をかけてくださり安心出来ました。本当にお世話になりました。この場を借りてお礼申し上げます。
家族の入院付き添いで行き、病院入口での検温は異常がなかったのに、強烈に暖房をかけた病棟で再度検温させられて発熱を計測。コロナの疑いをかけられて帰されました。帰宅後に他の病院を受診して当然ながらコロナは陰性。市立という名前に胡座をかいた“俺様”的な感じで、まともな状況判断も出来ない、時間と金を使わせるだけの病院。星1も勿体ないレベル。
初診紹介状有りで耳鼻科受診。同じ条件で行った県立医療センターとは比べ様のない程、検温の方~初診受付~診療科受付~看護師、先生が普通にいい人ばかりでした。無事に検査予約ができてよかったです。
入院や手術される方は生命保険で文書請求すると思いますので、2020年現在の手順と価格を書きます。ご参考までに(^_^)1、保険会社の様式(書類)を各科の窓口まで、営業時間内に診察券と共に持参。営業時間は平日8時30分~17時2、窓口にて「引換券」と「お知らせハガキ」に必要事項(氏名住所)を記入。※予め付箋に保険請求時に必須の手術日手術名など書いて、保険会社の様式(診断書)に貼っておくとよいかもしれません。別になくても大丈夫です。3、お知らせハガキを待ちましょう。2~3週間で届きます。4、お知らせハガキ、引換券、診察券(診療券)、お金を持って、入口付近の「会計窓口」へ。生命保険診断書 3,500円+10%税金年金用診断書 3,500円+10%税金特定疾患個人表 3,000円+10%税金病院所定診断書 1,000円+10%税金など※2020年現在の情報です。
自分は、9月6日に倒れて入院しました。病名はカリウム血症でした体は何時もと違うくて動かなく、もう死ぬかと思いました。入院中には、腎臓内科の看護師さんが毎日自分の世話おしてくれて、ほんまに感謝です。看護師さんとわいえ仕事、でもあれだけの事お世話してもらい、とても嬉しく心から癒やされまた。本当に有り難うございます。又入院したいです笑笑👍
産婦人科:受付のかたや、助産師さん、看護師さん、先生皆さんがとても親切で不安は取り除かれました。お話ししやすく、安心して出産できる場所です。説明もしっかりしてくれました!!別の個人産婦人科に行ったときに、看護師?さんたちのお喋りの印象があまり良くなく不安でしたが、こちらはそんなことなく、妊婦さん、患者さんとちゃんと向き合ってくれます。市民病院だから、せかせかしていると思いましたが、そんなことなく、みな温かい印象でした。ここの採血検査は上手で痛くなくすぐ終わりました。(下手な人もいました...雑にされ斜めの傷がつきまし)ew:無事出産しました!陣痛室中は助産師さんに迷惑かけましたが、色んな助産師さんたちが声をかけてくれて立ち会いがなくても安心して任せられました。分娩室ではタイミング良く担当の先生が取り上げてくれて安心でした。自然裂傷があり少し縫いましたが全然痛くなかったです。産んだあとすぐに携帯で写真を撮ってくれたりしたのも嬉しかった。赤ちゃんに着せてくれるこにゅうどうくんの服が可愛い。助産師さんが15-6人いて(若い人からベテランさんまで)毎日担当が変わる度に挨拶をしてくれて、ケアも丁寧でここで初めての出産はおススメだと思います。助産師さんによって色んなアドバイス、意見があるので戸惑いましたが、逆に参考になって良かった。産んだ次の日から母子同室で不安でしたが、疲れたら預かってもらえるし、サバサバしている人もいますが、大抵深夜も親身になって心配してくれて声がけも丁寧でした。ご飯も内容が考えられてて美味しくて、特に和のお祝い膳がめちゃくちゃ美味しかったです!!!!聞いてた病院食と違う...シャワー室は3部屋あって思ってたより綺麗でした、ドライヤーもついていて、そこにランドリーもあります。個室が空いていたので個室にしましたが、最初の数日だけでも高くても個室や特室がおススメです。
桑名医療センターに救急で電話し診療拒否された後診てもらえるかを聞くため電話しました。以前、アレルギーのことで夜中救急でお世話になった時はよくしてもらえたのでもしかしたらと思いましたが、電話対応に腹が立って泣けました。さっきまで元気でいた子どもが、高熱でグッタリしているので母親のわたしとしたら、不安で不安でしょうがないのに遠いし大変でしょ?とか別に来てもらってもいいですけど。とかよくそんな冷たい言い方ができるなと腹がたちました。たかが熱だと思ってるんですか?症状を聞いている時も適当な返事でした。小児科で困ったときは#8000のほうがいいですね。あとで知った私もバカでした。
産婦人科:受付のかたや、助産師さん、看護師さん、先生皆さんがとても親切で不安は取り除かれました。お話ししやすく、安心して出産できる場所です。説明もしっかりしてくれました!!別の個人産婦人科に行ったときに、看護師?さんたちのお喋りの印象があまり良くなく不安でしたが、こちらはそんなことなく、妊婦さん、患者さんとちゃんと向き合ってくれます。市民病院だから、せかせかしていると思いましたが、そんなことなく、みな温かい印象でした。ここの採血検査は上手で痛くなくすぐ終わりました。
名前 |
市立四日市病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-354-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

5年か6年くらい前だと思いますが、皮膚科で手術をし、入院しました。その時の看護師さんが、いつも明るく、笑顔で話をしてくださいました。その当時は1年目との事でした。患者さんの事を気遣ってくれる看護師さんでした。入院中はその看護師さんのおかげで、痛みもなく、笑わせてくれた。良い看護師さんがいました。