名物ホルモン盛り合わせ、ランチで満腹!
焼肉 大剛 本店の特徴
四日市インター近くの、非常に大きな焼肉屋さんです。
1階は精肉店、2階が焼肉店でお肉の質が高いです。
ランチメニューはボリュームたっぷりでお値打ちな品揃えです。
2024/03/26☔⚡近くの鰻屋さん(うな勢さん)に来た帰り道偶然🐮大剛🐮を発見した経緯です。確か千秋土曜日だったか?車が駐車場🅿から溢れてました!!これは一度行かねばと思いました😓11:20ごろ訪問、一回は精肉店で、2階に階段で上がり発券機で番号札を取るシステムです。予約もOKのようでした。せっかくなので極上焼肉ランチをオーダー、5分ほどで着丼、着目肉🐮か?😓ロースターは昔ながらのロースターですが無煙でよく換気が効いてけむりなど気にならなかったです。👚服にも匂いはつきませんでした。注文はテーブルにあるバーコードをスマホで読んで注文する方式でしたが、、面倒なので口でオーダーしました(笑)基本的にタレ味塩味の二種類あるようで自分達は塩で食べたいので何もなし(タレ別添え)で配膳をお願いしました。おもろいところでは追加が0.5人前(半分)から追加オーダーできるのがいいな〜と思いました。お肉は特選カルビは脂身が多いかな😓平切り肉は鉄板に張り付いて焼き難くかったです。お肉は柔らかで美味しかったです〜今度は精肉店でもお肉買おうかな?
四日市では有名でかなり大きい焼肉屋さん。1階は精肉店で野菜や果物まで販売されていて、2階は焼肉屋さんとなっています。普段からお値打ちな価格で美味しいお肉が食べれますが、ランチやイベント時期はかなりお得でびっくりしてしまいます。勿論、お客さんもいつも多くて駐車場が満車なんてよくある事ですが、それでも行きたくなる名店ですね。店員さんも慣れた方ばかりでいつも忙しそうでも丁寧な対応をしてくれます。とにかく土日のランチの定食が1000円、それに追い肉をしても1人2000円未満で美味しいお肉がお腹いっぱい食べれます。夜は自分のスマホでQRを読み込んでメニューから選んでの注文となるので慣れるまでは面倒かもしれません。
四日市インター近くの焼肉屋。一階が精肉店、二階が焼肉屋。いつもお客さんで賑わってる。大箱のお店なので、混んでても少し待てば入れる。焼肉ランチと追加でホルモンを注文。注文は自身の携帯から注文。焼肉ランチは牛、豚、鳥焼肉と、ご飯、赤だし、サラダ、キムチで1300円程度。非常にお値打ち。ご飯はおかわり無料。追加のホルモンも350円程度。どれも絶品!というわけでは無いが、値段にしては美味しく満足。焼き台が割とすぐ焦げ付くのが難儀だが、ランチだしあまり気にしない。店内はカップルや家族連れ、老若男女で賑わっており、多くの店員さんが愛想良くテキパキ捌いている。料理の味も接客も平均以上で満足のいくお店。
平日12時頃に初訪店です。女性限定ランチと極上焼肉ランチをチョイス。今回、3人での焼肉でしたが、焼くスペースが小さくちょっと不便。極上焼肉のカルビがとにかく脂っぽい。下に並べられたカルビはほぼ白い脂でした\u003e_\u003c次回は他のメニューにしたいと思います。
1Fは精肉店で2Fが焼肉店になっています。2Fの焼肉店の席数がとても沢山あるので、待ち時間も少なく並んでいても15分ほどで入れます。お肉も美味しかったです。私たちは、食べ放題の焼肉屋さんに行くこともありますが、食べ放題のお店に行くと、ついつい 一気に注文をし過ぎて途中からフードファイターのようになってしまいますが、コチラの大剛さんは、食べたいお肉を自分のペースで注文して食べられるので落ち着いて食べられるのが良いと思います。
ランチはかなりお得。一階は精肉店。青果、揚げ物やサラダも売っている。テーブルか座敷か洗濯出来ます。ご飯お替りできるのでお替りしました^_^ご馳走様でした。
土曜日20時に伺い少し待つほどの人気店でした一階が精肉店、ニ階が焼肉屋さんコスパ良しで、お肉も新鮮でした提供スピードがとてもはやいですただ注文がバーコードリーダー読み取りでスマホからなのが手間写真撮り損ねましたが、生センマイがおすすめです。
焼肉店の上にお店を構えている。自分で肉を焼いて食べれるから美味しさも倍。肉も新鮮で美味しかったです。肉が少ないようにみえますが、網で焼いている為です。
ランチに訪問日曜のランチに合わせ到着すでに入口には順番待ちの行列!何とか席を確保できたけどあと5分遅かったら危なかった💦11時30分には着いていた方がいいかもランチメニューはコスパ最高!ごはんのおかわり無料は嬉しい満腹です。
名前 |
焼肉 大剛 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-321-2418 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチでホルモン盛り合わせを注文。レバーが苦手な自分でもクセや臭みがないレバーはパクパク食べることができました。セルフなのでお子様に食べさせる時は焼き加減に悩みますね…。