四日市夜景と芝広場の楽園。
垂坂公園・羽津山緑地の特徴
散策コースから美しい四日市工場夜景が一望できる。
垂坂公園は広大な敷地で、運動や遊びに最適な場所です。
地元の方や子どもたちが楽しむ、温かい雰囲気の公園。
まだまだ、暑さは厳しいですが風の感じやツクツクボウシが鳴く声を聞くと秋を感じています。あの垂坂はトレーニングには、いいとこです。何が?急な段差や勾配があり、足に負荷が自ずからかかるので、運動不足な人には、少し大変かも知れません。ただ、何度もやってるうちに、身体が慣れてくる事も、あります。一度、チャレンジして見てはいかがですか?私は、一日、2万歩目標でやってます。😀🥰😘🤟
日中は子供達の遊び場、ウォーキング、散歩で賑わい、夜はコンビナートの夜景を見に訪れるカップルで賑わう場所です。展望台へは駐車場からノンビリ歩いて15分程です。トイレは綺麗に清掃されています。夜景撮影の方はライト必須です。
広くて散策しがいあり。展望台は見晴らしが良い。夜景はそれなりに綺麗で場所の雰囲気は良い。ただ有名すぎて平日の夜でも普通に人がいるのが難点。2人で静かにってならもうちょい広いとこの方が良いかも。あと夜景ほどロマンチックではないけど、夕焼けが綺麗に照らす場所もあったり。
こちらの公園は、☀️天気の良い日よく散歩にきます。今は、🌳🌲☘️新緑の木々が、🌞日光に当たり🪻花々もチラホラありで、最高に、気分が、リフレッシュしますし、🌅展望台からの四日市市の眺めも又、いいですよ。
展望デッキから四日市工場夜景が一望できます。展望デッキに向かう道中は外灯無いので、夜は足元を照らすライトが有ると良いですよ。
広大な敷地。運動からレジャーまで。展望台からの眺めは最高!
夜景が美しいです駐車場から10分ほど歩けば展望台でアクセスも良いのがお気に入りです展望台に向かうには駐車場のほうにナビしたほうが近い駐車場に止めることができます。
昔から毎日散歩しているが、最近なんだかなぁと思うことばかり。犬の散歩でリード伸ばして道塞いでこちらが通るのに全く退かない人が最近はちらほら。すみませんの一言もなく全く退かない人もいてびっくり。最近は谷田池の水が抜いてあるからか亀が道を横断しているのを数回見かけたので亀横断注意の看板出しておいて欲しい。車に轢かれたのもいたし、轢かれそうになったのも数回目撃してヒヤヒヤした。花の咲いている枝をちぎる年配の女性。以前にもいて公園のだからだめだよって言ったら逆ギレされたので今回はそのまま見送ったけど…この間は一番奥の池に亀がいるのを見つけて大きめの石を投げ入れてた年配の女性。亀を驚かそうとしているのだろうけど…石を池に投げ入れては笑って不快でした。スケボー自体は悪くないですが、スケボー禁止と書いてあるからには守らなきゃいけないと思うけど中学生位の男子集団がしょっちゅうしてます。しかもお菓子のゴミを散らかしていきます。本当に最近は常識ない方多くてびっくりすることが多いです。いい公園なのに。
桜はほとんど散っていましたが、ウゴイスが囀り、のどかでした。
名前 |
垂坂公園・羽津山緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-354-8197 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

遊具類はあまり無いですが展望が良く、綺麗な芝の広場が各所にあります。