平日限定!
まぐろレストランの特徴
まぐろレストランは、国道23号線沿いに位置する人気の海鮮食堂です。
自社工場から直送の新鮮な海鮮を、リーズナブルな価格で楽しめます。
昔ながらの船員会館の食堂がリニューアルされ、清潔感あふれる店内です。
初めての訪問でモーニングをいただきました。日曜日の開店10分前に到着。すでに20人ほど並んでおられました。お値段を考えると十分だと思いますが、リピーターが多いからなのか?説明がなにもなくお金を払って整理券を受け取ったあとそのまま行列に並ぶもののどうすれば良いのかわからず困りました。途中で小鉢(マグロの山かけ)を自分で取らなきゃいけないならその旨の説明ぐらい欲しいものです。マグロはスーパーで買う方が美味しいかな、、、塩サバは焼き立てで美味しかったです。500円だと思うとお値打ちですね!が,遠方から行くほどではなかったかなと思いました。
まぐろが美味しい人気のお店です。週末に来たのですが、注文するまでかなり並びます。テーマパークのアトラクションの列の様に並びます。順番が来て注文した後も、番号札を渡して調理してもらうのですが、そこでも更に時間がかかります。食事が用意できた後の、呼び出しも人によっては聞き取りにくいですが、そんな事は気にしないぐらいの食事の内容なので、皆混んでても来るのだと思います。
平日金曜19時に訪問。お客さんはたくさんいましたが、並ぶことはありませんでした。上鮪漬け丼(1180円)、ミックスフライ定食(880円)を注文。普通です。マグロがたくさん食べられていいと思います。ただ旨味はそれほど。漬けなので、漬け汁をもう少し出汁を多くするなど工夫してもいいかなと思います。フライも普通です。
数年ぶりに来店。遠いんでなかなか来れないんですが、久しぶりに遠出の通りがかりで。11時過ぎで推定100名位の行列。30分弱位並んだかなぁ。頼んだのは中トロ丼と、漁師丼。どちらも最高♪漁師丼の味付けは、ゴマ生姜の漬け?味付け絶妙ですね。ネギがもう少し欲しかったです。コスパは良いけどマグロ丼とかどこでも食べられると言えばそうなので、こういう選択肢もアリですね。カマも食べたかったんですけど、食べきれ無さそうで諦めました。お茶の所に沢庵があるので、丼ものには合うので忘れずに是非。また絶対きます。ご馳走様でした。
食券を購入してテーブルについて出来上がったら番号呼ばれ取りにいくスタイル。昔ながらの黄色いおしんこは自分で好きなだけいただけます。値段もリーズナブルなのに鮮度も良く刺身は分厚くとても美味しかったです。生魚苦手な方でも三重名物とんてきや唐揚げなどもありますよ。また冷凍でのカット済みやサクでの刺身や干物などもリーズナブルで販売されてました。支払いはPayPayでも可能です。訪問したのが日曜日でドア外まで並びましたが並んで食券購入、注文の品提供までで30分ちょっとくらいでした。また目の前にはひもの食堂があります。
マグロ好きにはたまらないお店です。まずレジに並んで食券を買います。食券を渡すと番号札が渡されるので、番号呼ばれたら取りに行きます。今日は海鮮丼1000円にしました。食堂には小皿も180円でいろんな種類が並んでます。隣の自販機で食券を買って、好きな小皿を選んだら、食券と一緒にカウンターに出します。レジは並んでも、中はとても広いので、すぐに座ることができます。
かなりの人気があるようです。伺った日は生憎の雨でしたが人は途切れる事がありませんでした。色々メニューはありますが私は看板メニューのまぐろ豪快丼、相方は海鮮丼をオーダー。質、量、価格どれも満足感いっぱい。👍このご時世値上げされてないのかな❓再訪問確定です。
人気のあるレストランです。駐車場も広く安心して停めれます。並ぶのは休日の13時すぎで、20分ぐらいでした。水産加工会社が運営しており、学食ぐらいの大バコの建物です。席数はかなり多く、札番号で呼ばれるオーダーの提供もかなり早いです。土日祝日限定メニューもあり、海鮮丼や定食などリーズナブルです。家族連れでも、食事をみんな楽しめます。配膳口に食券と番号の入ったプラスチックの札を片方渡し、番号を呼ばれたら持っていた札を渡してもらいます。まぐろ大遠定食1680円を頼みましたが、刺身が分厚くて食べごたえありです。マグロミンチカツは普通のミンチカツよりおいしいです。ボリュームがあり、普通のご飯では、最後に足りなくなるほどです。魚は解凍品が中心ですので、旨さよりは量が多いのがよい所で満足できます。
もともとは船員会館の船乗りの方々の宿舎の食堂で、そこに積みおろしに来る陸の船乗りの方々で賑わうお店だったのですが、いつからか一般のお客さんも通う名所となっている「まぐろレストラン」。向かいのひもの食堂さんと並んで、人気のお店となっています。昔は仕事の関係で、毎朝ここで朝メシを食べるのが日課でした。今は少し風変わりして、明るくカフェテリア風?にリニューアルしていますが、以前はもっと食堂感が濃く、オアシス的なお店でした。たまたま朝にこちらへ来る用事があって、久しぶりの朝食を食べて懐かしむことにしました。以前とは反対側に食券を買う受付があります。前にはたくさんのサンプルが並び、華やかになっています。●朝定食 500円●おかず(追加)180円●生たまご(追加)50円朝定食をお願いして店内のカウンターで受け取ります。店内の券売機で追加の「おかず券」を購入しておかずを追加。並んでいるおかずから好きなものをチョイス出来ます。焼魚にごはん、お味噌汁におかず。良いお米とは言えないし、お味噌汁も特別に美味しいとは言えませんが、これが逆に美味しい。おかずをプラスして豪華な朝ごはんを懐かしく頂きました。当時を思い出す朝メシに満足デス。ごちそうさまでした。
名前 |
まぐろレストラン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-365-6064 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

23号線沿いの有名な海鮮食堂。水産会社直営なので、値段も安いし量もたっぷり。午前中から13時ごろまでは入店待ちの人の列がすごいですが、14時過ぎたあたりからスムーズに入れると思います。伊勢や鳥羽の辺りだと観光価格となり割高ですが、ここは物流と冷凍倉庫の地で薄利多売なので価格安く満足です。海鮮丼が1000円、酢飯の大盛りが80円そこに、味噌汁と海産物の小鉢がついてきます。