レトロ食堂の贅沢かき氷。
マルモ食堂の特徴
23号線から一本入った、レトロな雰囲気の食堂です。
スタミナ定食750円やかき氷が絶品で大満足です。
家庭的な手作り感があり、温かい氷のメニューも楽しめます。
スタミナ定食750円をオーダー。味噌汁がぬるい、ご飯が少ないという点はありますがお値段は安いです。
平日ランチは食べていませんが、かき氷(特にイチジク)がすっっごく美味しかったです!!イチジクがジャムじゃなくて生のやつでもう最高でした!
マルモ食堂さんの「かき氷」食堂ご飯は未体験です。週末のみ、かき氷営業を行っているようです。サイトを見ると15:00前は予約、15:00からラストまでが一般受付らしいです。15:00頃に到着前に3組ほど待ちが有りました。売切メニューも有ります。呼ばれて着席してから注文、その場で現金でお支払いシステムです。ブルーベリーミルクとみかんヨーグルトの大にしました。番号札を渡されて待つこと直ぐ、番号を呼ばれるのでカウンターに取りに行きます。ブルーベリーは氷の中にも果肉がたっぷり入っています。みかんも氷の中に果肉が入っています。果物の甘みと酸味でさっぱり食べやすいです。美味しかったです✨また、食べに行きたいです😋🍧
23号線から一本入ったところにある昔ながらの定食屋。注文した豚テキ定食とチャーハンは美味しかった。壁に貼られた大量の手書きメニューがいかにも昭和の食堂という感じ。このような雰囲気が好きな人には良い。
マップでたまたま見つけて出かけてみました。ザ昭和の食堂な感じで優しそうな女性と渋めの男性の二人でやってるのかな。ボリュームたっぷりで美味しかったです。隙間から見えましたが、カツを揚げるときに油は新しいのを入れてました。衣はカリッと、ジュワッとニンニク醤油の味が滲み出て美味しかったです。隣の人が食べてたトンテキも美味しそう。焼きそばも食べてみたいです。
近隣のお住いの方や会社の方が多いですが、アウェー感はなく温かい感じの昔ながらの食堂。チキン南蛮は鳥はジューシーな揚げ方になってましたが、油っこさが気になりました。
とても美味しいおうどんです国道を走ってるといつも目に止まる昭和な感じの食堂念願がかなって行ってきました見たままの昭和感のあるガテン系食堂お値段もすごく安い、メニューは豊富とは言えませんがどれも魅力的あれもこれも食べてみたい!って思った結果また来ればいいじゃんって結論に達して日替わり定食を注文この日はきつねうどん、御飯、天ぷらで600円でしたスープは薄味お揚げはしっかりした甘い味付けでとても大きい店員さんにうどんのお揚げを食べ終えたら半熟卵の天ぷらをうどんに乗せて食べると2度美味しいよとの事でこれは本当にオススメです、すごく満足出来る食事でした次は何を食べようか?
ザ・昭和の定食屋さんです!味付けも昔なつかしです。普通に美味しくて、地元や近所の会社さんで混んではいましたよ。日替りのカツ丼を注文しましたが、個人的にもう少しボリュームがあると良かったです。ただ、味噌汁の味は最高でしたよ!
何もかも時間が止まったようなレトロ食堂。「深夜食堂」のようでした。親子丼はダシたっぷりで好みの味!工場エリアの中にあるので、女一人で入るのにちょっと勇気が要りましたが、絶対また行きます!
名前 |
マルモ食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-365-2433 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

県外から飯屋を探したら、古くから創業されている食堂に当たり、最高でした。県外に行くとチェーン店が当たり前ですが、アットホームな食堂で落ち着いて食べれ、懐かしの家庭の味、味も、色々なめんで本当に最高です。受付のオカンも優しく振る舞ってくれ暖かかったです。また、三重県に来たら寄りたい食堂でした。気になった方は是非とも伺ってみてください。