鈴鹿山脈の伏流水、早春の味。
合名会社早川酒造の特徴
知る人ぞ知る田光の酒蔵、純米酒の旨味が引き立つ店です。
鈴鹿山脈系の伏流水を使用した早春が特におすすめです。
名古屋では手に入らない貴重な生原酒も豊富に取り揃えています。
お勧めは「早春」でしょう!さっぱり・すっきり、遠方の方への手土産は地酒である「早春」を持参しています。皆さん喜んで下さいます。
鈴鹿山脈系の伏流水を使用した、純米酒です!
酒らしい美味しくて飲みやすいお酒です!酒粕も美味しい!
贔屓にしてる酒屋さんが人気になる前から契約してた蔵です生原酒も多くありますし早春銘柄でもしっかり美味いです名古屋じゃ買えるお店皆無ですけど変な吟醸香プンプンのとこと違ってイイですよ!火入れのもありますしオススメ。
日本酒を買うときはここと決めています。生の日本酒も売っており、値段もリーズナブルなものばかりでおいしいです。使い物にも適しています。
贔屓にしてる酒屋さんが人気になる前から契約してた蔵です生原酒も多くありますし早春銘柄でもしっかり美味いです名古屋じゃ買えるお店皆無ですけど変な吟醸香プンプンのとこと違ってイイですよ!火入れのもありますしオススメ。
名前 |
合名会社早川酒造 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-396-2088 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

知る人ぞ知る「田光」の酒蔵です。個人的に三重県の地酒でいちばんおいしい銘柄だと思います。なお蔵元販売は行っていません。購入は取扱店舗までとのことです。