保々西城跡で蛍舞う夜。
彦左川 ホタルの特徴
蛍が飛び交う美しい夜の光景を観察できます。
保々西城跡や北勢中央公園近くの便利な立地です。
在駐警備員により安全に楽しめるスポットです。
5/24夜8時過ぎ 蛍が飛び交うのを観察しました。ざっと数えて30匹前後を目視できました。
風の無い夜に行きましょう。付近の道は狭いので、車で行く場合北勢中央公園の駐車場に停めるのが安全です。
スマホ撮影のため、蛍の光をしっかり捉えられていなくて、申し訳ありません。20:00頃、大体100-200匹の蛍はいたと思います。もう少し暗くなるまでいれば、もっと飛んでくれるでしょうか。晩御飯を食べていなかったので、待てませんでした。
毎年、ホタルを見に来ます!今年は子供の服に止まったホタル。たくさんいました。
保々西城跡、北勢中央公園へ行く途中に立ち寄りました。綺麗な川です。ホタルが見られる時期になったら再訪します。
暗くなるまでは、普通の田んぼの中の小川ですが蛍が飛び始めると感動します。川の近くには駐車場はないので、最初から北勢中央公園の駐車場へ行くのが良いと思います。暗くなってから川の近くを車で通過すると、せっかくの蛍の光が台無しですし、あぜ道程度の幅員の道路には小さなお子様連れの家族も多いので、交通事故も心配です。110番通報も多いのか、路駐対策にパトカーも巡回してます。付近にはファミリーマートが1件有りますが、他に店舗は特にありません。トイレは公園か、このコンビニのを利用するくらいです。公園駐車場から小川まで、街灯はなくかなり暗いですが、夜目になれたら割と大丈夫でしたが、気になる方は道中のみ懐中電灯をお使い下さい。
ホタル飛んでました。駐車場から、真っ暗な道を歩くのはちょっと怖いけど、キレイなホタルを見たら、そんなの忘れちゃいます。
5月25日位から蛍が飛びますよ。多い年少ない年があります。駐車場は北勢中央公園の駐車場を利用してください。
無料の駐車場も完備されており、複数の警備員の方もおられて非常に安心です。観光名所としてアピールする姿勢が見られ、ホタルの数もそこそこ保たれております。
名前 |
彦左川 ホタル |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

6/5、20時過ぎに行きました。少し盛りは過ぎた気もしますが、まだまだ100匹以上のホタルが乱舞していました。