川崎で味わうタラバガニの贅沢。
かに道楽川崎店の特徴
タラバガニのコースが味わえる贅沢な食事空間です。
美味しいカニを堪能できる個室も完備されています。
地元で愛されるかに道楽、人気の高い名店です。
予約にて車いすの人が居ると明記しました。バリアフリーが良い感じでありがたかったです!料理もとても美味しく大満足です!3人でランチコースを3種類とズワイガニの炭火焼を2人前頼みました!喫煙者にはとてもありがたい喫煙室もありました、心地良いスペースです。また行きたいと思います(^O^)/
タラバガニのコースを頂きました。何が出てきても感動的な美味しさです。カニ好きにはオススメです。一緒に行った連れは私より小さいコースを頼んだんですが、料理を出すタイミングなど調節して頂いて、丁度同時くらいに食べ終わるようにしてくれました。お店が改装されていて、以前より綺麗になっていました。池の金魚は健在です。
とにかく蟹が食べたいのならココ!鮮度が良く、蟹ってこんなに美味しかったんだ、と再認識できます。予約すれば個室も取れますが、予約を取るのが結構大変です。
カニを好きなだけ食べたいと思い、来店しました。店の中はとても広く、カウンター席でもゆったりくつろげます。カニ以外は食べたくないので、単品でばかり注文しました。茹でカニ食べ比べは、3種類のカニそれぞれの特徴がよくわかりました。初めて生でカニを食べたのですが、甘くてまったりとして美味しかったです。蟹味噌は濃厚で、深みのある味がお酒によく合いました。天ぷらはホクホクして柔らかくて、茹でカニとは違う蟹の味わいを感じられます。バター焼きはバターの風味と蟹の味わいがとても良かったです。カニ雑炊は美味しかったのですが、それほど蟹の味を感じませんでした。蟹料理を食べ過ぎた後だからかも知れません。料理は全体的に美味しかったですが、値段のわりに一つ一つの量が少なく感じたので、星4つとさせていただきました。
土日は満席の時が多く、予約なしだと入れないことが多い。今回は、遅めのランチタイムに入店できました。昼のカニすき御膳を注文。カニを堪能できました。お土産も購入できます。
カニ料理と言えばかに道楽と言われるほどの知名度がある名店です。川崎駅から徒歩7-8分くらいの場所に位置し4台ほど停めれる専用の駐車場もあります。近くには提携パーキングもあるのでアクセス良好です。店構えと入った瞬間からわかる高級店ですが店員のホスピタリティもよく、サービス料金や個室などでも追加料金がないのが嬉しいです。カニ料理は季節によって色々なカニを仕入れており、その時期にふさわしいカニを出してくれます。どのカニ料理もレベルが高く、カニ料理専門店の次元の高さを見せてくれます。色々なシーンで使えるお店ですのでとても重宝しています。ごちそうさまでした。
2022.04訪問(2022.08写真追加)お昼に利用させていただきました。二人でしたが予約をした為か広めの個室に案内していただけ、ゆっくりとくつろぎながら食事も楽しめました(*´ー`*)ありがとうございます。かにすきが大好きなので、かにすきコース(ランチ)を注文、二月の値上げ後初めてのかに道楽でしたが大変美味しく このかにすきは暖かくなってきても暑い季節になっても変わらず食べたいと思えるようなそんなお味でした!ランチのコースにはこれまた大好きなかにのお刺身は含まれていないので別途注文しましたが、身もねっとり甘くこちらも美味しかったです。大満足です!川崎店は初めての利用でしたが、接客も丁寧で気持ちがよかったです。強いて言えば天井から木片(?)が落ちてきてびっくりしました、食事に入ることはなかったので良かったですが建物の老朽化でしょうか?すぐに対応していただけましたが、その後は少し冷や冷やしました_(┐「ε:)_また個室とは言っても隣りのお客さんの話し声は聞こえるので注意が必要です。神奈川県内にあるかに道楽の川崎店と横浜店(関内)とどちらも行ったことになりますが、わたしはこちらの店舗の方が好みです。また利用させていただきます!
紫水を注文、値段が一番安いコースになるので焼きガニは無し。まぁ安くても3850円するけど。ご飯の中に殻付きカニが入っており、自分で身を取ってお茶漬けに出来るがついついそのまま食べてしまうので始めから身は取ってもらった方がいいかなと思いました。
美味しいカニを食べたい時は、こちらのお店を夕方の時間に予約して行きます。コースによって、ボリュームやカニの種類が違ったりするので、贅沢なコースを選ぶと満足できます。ここの緑茶がとても美味しいです。個室は安心して食事ができるので、気に入ってます。接客は、丁寧な人と雑な人がいます。
名前 |
かに道楽川崎店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-222-3933 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日18:30に予約して3人で訪問。広いロビーの横にある待合コーナーで遅れた2人を待つ。暫くして合流し靴を脱いでから2階へ。途中予約なしのお客様が予約満員で入れず肩を落として帰って行きました。予約必須のようです。車椅子用のスロープ、エレベーターが有ります。2階に簾で仕切ったテーブル席と衝立が隣にだけ有る掘りごたつが有ります。この日は掘りごたつ席。通路側はオープンだけど他のお客さんが目に入らない感じが良い。炭火焼きコースのやわらぎを食す。茹、刺身、茶碗蒸し、炭火焼などどれも美味く、唐揚、かにすき紙鍋も付いて大満足。特に唐揚げはなかなか食べれないので是非。かにすきの出汁スープが最高で飲み干したい位。デザートも4種類から選べます。刺身と寿司は感動するまではなかったかな。高いけど偶に贅沢したい時にまた利用したい。その時はかにすきコースを食べてみたいです。