いなべ市で本格博多ラーメン!
博多ラーメン 半蔵の特徴
本場の博多ラーメンが楽しめる、旨いスープは絶品です。
いなべ市で珍しい豚骨ラーメンの専門店として活気があります。
ラーメン以外にも、チャーハンや餃子が美味しく評判です。
まぁ、豚骨ラーメン系、お店は豚骨臭くないです。ランチ定食が、わかりにくいかんじです。食券制で焦ります。味はまぁフツーですね、科学調味料?
県外者出張ランチラーメン初来店🍜本日極ラーメン880替玉150チョイス😋厚切りチャーシューこれあっさり👀細麺スープからみ🙆♂️食べ終わった時スライスニンニク🧄がスープ底にどっさり溜まってました。ニンニク好きには良いかな🙆♂️ 博多ラーメンよりあっさりスープで食べ易い😋カウンター席席間↔️広めで気持ち良く頂けました。
仕事(谷川流足圧)で、いなべ市大安町にある『博多らーめん 半蔵』さんに行きました。足圧の前に、「ラーメン唐揚げランチ(税込930円)+味付玉子(税込110円)」をいただきました。麺の硬さは、6段階から選べます。「かためん」にしました。「半蔵とんこつ」のスープは、臭みのないスッキリとしたスープでした。麺は細麺で、つるつると喉越しが良かったです。細麺にとんこつスープがよく絡んで、幸せのハーモニーが、口の中いっぱいに奏でられました♪とても美味しかったです♡「チャーシュー」は、肉厚でやわらかくて絶品でした。揚げたて熱々「唐揚げ」は、やわらかくてジューシーで、とても美味しかったです♡お腹いっぱいになり、大満足出来ました。
店員さんの愛想は無いが味は良い。九州で食べた豚骨臭いスープがたまらない。個人的にはもう少し臭くてもいい。
「極」365号線沿いの大箱と言っても良いぐらいのお店。テーブル席主体ですがカウンターもあります。駐車場も広くてありがたいです。若干のとろみを有するミドル豚骨は癖なく幅広い層に支持されそうなもの。にんにくチップ大量でインパクト十分ですが、個人的にはもう少し豚骨の旨味が欲しいところです。パツンとした細麺、ドデカイお肉がインパクトあります。
お昼のランチ、チャーハンセットを注文しました。ストレート細めんの豚骨ラーメン美味しい。チャーハンも旨い。ラーメンに無料の紅生姜をいれても美味しい。
いなべに仕事があり来店半蔵とんこつと迷ったが、熊本ラーメンのマー油が好きなので黒とんこつに。久留米ラーメン 一味や有名店 一蘭の辛子味噌も好きなので追加注文。味噌はちょっと違いましたけど。スープは味噌で改変してますので批評しません。まあまあと言っておきましょう。麺は博多直送と表記してますのでまずまずです。だけどチャーシューがダメです。硬いし味がない、旨味もない。靴底かじってるみたいです。申し訳ありませんが再来はありません。御馳走さまです。
久々の半蔵さん。とんこつでありながら上質で上品さを感じさせる出汁は逸品です!博多から取寄せている麺がこれまた美味い。麺の茹で加減も細かくリクエスト出来ます。画像はランチのチャーハンセット。チャーハンも美味しいのですが、これだけ美味いラーメンなので、替玉でも良かったと軽く後悔。
偶然通りがかりに目について入ったけど、問題無し。当方は北九州出身なのでとんこつの文字に弱い。スタンダードなラーメン🍜を食したけど、機会があれば他のメニューも食べてみようと思う。味の評価というのは所詮、個人の好みなのであてにならないと思うが、少なくともワタシの好みには合ってるかな。値段設定は普通でしょう。外壁の改修中なのか、足場が組んである為に営業中か分かりにくいかも知れないが。あと、中国コロナの影響で営業時間が変わってると思うので注意ね。
名前 |
博多ラーメン 半蔵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0594-78-4433 |
住所 |
〒511-0263 三重県いなべ市大安町丹生川久下1838−4 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

他の方のレビューにもある通り薄いです。コク云々の前に、普通に塩分濃度が薄くて物足りないです。卓に替え玉用のタレがあるので、入れると多少改善します。あと、ご飯がおこわかと思うほど固いです。私は好きですが、固めのご飯が苦手な人は食べれないレベルだと思います。コスパは普通ですが、もう来ないと思いますが。