桑名名物の蛤ラーメン、絶品です!
大山田PA (下り)の特徴
桑名名物の鈴木鉱泉のスマックゴールドが購入可能です。
大山田PAで味わえる蛤ラーメンは深い旨味が魅力的です。
駐車場が広く、便利なローソンが併設されています。
大山田サービスエリアは、上下とも、キレイですねーコンビニエンスストアのデザインも‼️代理店が、営業しているのですかね‼️昼間に、はじめてきましたが、昼間も、キレイですねーローソンの店舗のデザインが、昼間でも、非常に鮮やかに、みえます。駐車場も、拡充するみたいですね。どこのサービスエリアも、トラックだらけで、小型車の駐車スペースが、ないです。大型トラックが、小型車の駐車スペースに、駐車しています。それは、やめてほしいです。小型車の駐車スペースが、なくなってきています。
はじめて立ち寄り知人においしいよ‼️って教えられて☺ふりかけのり子さんを購入(笑)店内には他にもお土産色々ありましたが⁉️時間もないので😅また次回。
大きなサービスエリアは人が多すぎて、新型コロナの時期に昼御飯に入るには少々憚れるので、ここまで走って来て昼御飯にしました。桑名名物の「ハマグリ」入りの「ハマグリラーメン塩味」を食べました。胃に優しいスープ。美味しかったです。
朝定食A 530円サバの塩焼きが朝から食欲を勧めます✌️とても美味しかったです👍
小ぢんまりしてますが、きれいなPAです。上りのみに売っているカレーソースのファンです。下りでは、ハマグリを使ったラーメンが、お勧めです。貝の風味が効いていて、なかなかのお味です。写真は、チャーハンとのセットですが、せっかくのハマグリ風味が、チャーハンで台無しになるので、セットにするなら、白いご飯のほうが良いかと。
行政区は桑名市?名古屋から此処で朝まで寝てから津市へローソンの看板が青くなく黒でしたが名古屋の名物料理セットが少し高かったんですがお土産として喜ばれました。
夜間の大型の駐車場所が足りなくて小型の場所に駐車するのは仕方ないですが朝6時には大型が空き始めるので動いてほしい。また小型の侵入ルートに大型がまたがって駐車したままが多すぎる。小型が駐車できない。
ショボいのに値段はまあまあ。SAとかPAはよほどテナント料金が高いんだろうな。かわいそう。😭
広々とした駐車場のPAにあるローソンは助かります。
名前 |
大山田PA (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0594-24-7055 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

正面入口から入って右手の棚で、桑名名物である鈴木鉱泉株式会社さんのスマックゴールドが販売されています。そのまま飲むも良し、ハイボールにしても良し、とても美味しい炭酸飲料です。また、ぴよりんグッズや鈴鹿市の株式会社まるかつさんの珍味も販売されています。