輪中の歴史を遊びながら学ぶ!
桑名市長島町 輪中の郷の特徴
輪中に関する歴史が学べる展示が豊富です。
子供向けの遊具ゾーンが充実していて楽しめます。
体験農業で採れた美味しい野菜を購入できます。
輪中、治水、長島一向一揆の戦い等々学べる。
2021/6現在、県外の方は入館できないようです。
公園。遊具が大きく遊びやすい。たくさんの遊具がある。芝生広場が広い。屋根付き休憩芝生ゾーンがある。とても楽しく遊べる公園です。
輪中の暮らしの歩みが凝縮された非常に充実した展示内容です。
▫️注意▫️海苔作りと野菜の収穫体験はありません、以前はやっていたそうです。伊勢湾や三川について学べるのはとてもいいと思います。ただ市の観光冊子などには体験等ができると未だに書かれているので誤った情報を元に、訪れてしまいました😂😂
栃木県民ですが、小学校の社会科で輪中の事は勉強しました。いつかは訪れてみたいと思っていて長期出張中に空いた休みに、ついに訪れたのはもう15年前になります。現在では水害が全くないそうで、それが結構衝撃でした。
外に遊具ゾーン、輪中ドーム。トイレきれい飲み物自販機あり。食事だけ周りに飲食店などなく幼児連れは困るので、買っていくかお弁当か。
輪中のことがよくわかる。
輪中の村が良くわかる❗
名前 |
桑名市長島町 輪中の郷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0594-42-0001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

子供を連れて遊びに来させていただきました。駐車場から大きな滑り台まで少し距離はありますが子供たちと走りながら楽しみました。滑り台を使うにはロープを使って上へあがるので小さなお子様を連れて行くときは体力のある同伴者が必要かも知れません。とても広いグランドもあり、ボールやバトミントンなどをもって言っても楽しめそうでした。園内には自販機もあります。