隠れ家で味わう山形蕎麦。
そば処 本丸東の特徴
鴨だし板そばや肉そばが人気で、あっさりした味わいに驚きます。
ゲソ天ざるそばやナス天おろし蕎麦が絶品で、リピートしたくなります。
山形の隠れた蕎麦店として、県外からも多くの来客があります。
ざるそばとミニ天丼をいただきました。そばは食感がよく、どちらかというとスッキリした味わいでした。ミニ天丼がミニじゃなくてびっくり!380円はすごいです!揚げ方もサクサクでタレもうまい!おすすめです。知らなかったのですが、食後アイスコーヒーサービスがあるようです。サービス良し味良しコスパ良し!びっくりしましたね!
大変美味しゅう御座いました。温かいそばでも太麺で歯応えあり、蕎麦の香りもします。冷たいのだったらもっと感じると思う。温かい肉そばとミニソースカツ丼のセット。1
肉そば注文三つ葉がのせられ、あっさり優しそうな印象です。では一口。んっ!?ゴリゴリのハード系です。汁はしっかり鷄出汁の効いた濃い目のつゆ。しかし、硬めの蕎麦の割に歯切れが良く、口残りが長い為、濃いめの汁とよく合います。すするにはキツいかなと思いつつもスッキリしているので濃いめ好きなら問題なし。冷え方は軽強。そしてなんと言っても皮に炙りが入った肉。クセのない少し濃いめの肉に香ばしいさがほんのり鼻を抜けます。蕎麦揚げのお通し、お茶ではなく食後のアイスコーヒーで〆られるのも面白く、コスパが大変良い店です。
仙台や隣県からもお客さんがよく来るお店。・鴨板セイロそば 1,250円・下足天 500円・アイスコーヒー(サービス)今年初、5回目位の訪問です。鴨板は初注文。嬉しい事に鴨つけ汁に普通の蕎麦つゆもついで2種類の味が楽しめます。まずは鴨汁ですが、鴨肉、ネギ、椎茸、タケノコ、三葉などが入って具沢山。鴨肉は柔らかくかつ鴨の出汁が効いた凄く美味い味です。蕎麦を浸すと程よく柔らかくなり汁と絡みます。普通のそばつゆと食べ比べしながら楽しめる絶妙な一品です。下足天は下足を一本ずつ揚げてます。女性や高齢の方も食べやすいように気配りでしょうか。タラの芽の天ぷらも美味でした。肝心の蕎麦、美味しいのは言うまでもありません。ぜひご賞味あれ。アイスコーヒーのサービスは食後の満足した心を上手にコチョコチョしてくれます。ごちそうさまでした。また行きます。
肉そばをいただきました。おそばを口に運んだ瞬間から鶏だしの香りが広がり、透明な鶏だしに造りの丁寧さを感じます。お出汁に加え、山形蕎麦のおいしさを堪能できます。
お昼前に訪問。民家のような造りの店舗で実際に中のスペースも座敷になっておりカウンターはありませんので混雑時は相席必至です。今回は冷たい肉そば750円とげそ天のミニ丼380円をオーダー。ミニ丼は何種類かあり、色々と選べます。冷たい肉そばはそこまでキンキンに冷えているわけではなく、これはこれであり。お肉はもう少し硬めの方が個人的に好み。げそ天はカラッと揚がっており味付けもGOOD。食後にはコーヒーのサービスもあり民家風の店内と相まってとてもゆっくりとしたランチを楽しむことが出来ました。
仙台や隣県からもお客さんがよく来るお店。・鴨板セイロそば 1
げそ天ざるそばとミニ天丼をいただきました。そばも天ぷらも大変美味しいです。天つゆが別になっているのが何気に嬉しいですね。
なす天おろしぶっかけそばとミニ天丼をいただきました。とにかく天ぷらが絶品です。一度行けばリピ確定です。
名前 |
そば処 本丸東 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0237-53-6238 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

鴨だし板そばを注文。鴨だし汁はイイお出しが出ていて、蕎麦のコシ風味との相性がよくて最高です。めんつゆも一緒についてくるので、鴨だし汁とまた違って、めんつゆで蕎麦の風味を頂けるのでありがたい。