四国うどんから進化!
とんかつ・うどん かつ辰 石津寝屋川店の特徴
リニューアル後の明るい雰囲気で、立ち寄りやすいお店です。
寝屋川市石津のR170号沿いで、駐車場も完備しています。
鯖寿司や季節の天ぷらが絶品で、出汁も美味しさ抜群です。
以前あった「四国うどん」から建て替えリニューアルして「かつ辰」になってから初めて来ました。肉わかうどんと鯖すしを以前は頻繁に食べていたので、その御膳を注文しました。味は以前からも変わらず美味しいのですが、店の雰囲気は前の大衆的な方が私は好きだったですね。価格も前みたいに庶民的な価格だったら頻繁に来れますが、この金額でのランチは私には贅沢で、頻繁には来れないですね。でも美味しかったです、ご馳走様でした。
店内は綺麗トンカツ うどんは高めトンカツに関しては2000円オーバが多く気軽に行ける値段でもないうどんも単品で900円以上が多い日曜訪問 お客もそれなりに入ってました店員が結構多くいたにも関わらずお冷が出てきて メニューを渡されるメニューを選んでオーダーしようにも店員が来ないは、すいません!と叫んでも来ない普通 オーダーまだの席はチラチラみないと卓上に店員呼び出しベルもない結局 立って店員を呼びに行きお冷おかわりも店員が来ないから呼びに行きあれだけ厨房、フロアと店員いるのに、、、メニューに高さに合わないサービスです高い割に味もリピしたいほどではなくかなり歯応えのあるうどんコシがかなりあります。トンカツもお値段する割に、、、って感じでした。
以前ここに何かがあったはずとモヤモヤしながらやっと去年くらいにできた新しいお店です✨まだ未訪だったので行ってみることに(๑•̀ ₃ •́๑)‼ファミレスっぽい雰囲気で立ち寄りやすく駐車場やドライブスルーまでありファミレス価格帯か…っとまぁ来店し明るい雰囲気のお店でカウンターに案内✨メニューをみると小さく「四國うどん」と記載✨あ、紫の看板の古めかしい佇まいのあの店だ!!トンカツメインのお店になったみたいです✨ただメニューを見て驚いたのは値段!!!某格安トンカツチェーンくらいの値段帯を想像したけどイチオシの「極上とろロースかつ御膳」で2,500円!なかなか強気設定だと思ったのは私だけ?いや、でもめっちゃいいお肉使ってるはず!!!でも現金の手持ちがなかったのでイチオシではなく上ロースカツ御膳(100g)にしました✨✨トンカツの中では1番安い1,390円!うどんも食べたかったので味噌汁を「替えうどん」に✨程なくして着丼し説明を受けるとご飯とキャベツと味噌汁はうどんを食べ終わったらおかわり可能とのこと✨食べてみるとサクッとして柔らかいロース肉でなかなか美味しい✨岩塩で食べると肉の旨みと甘みを噛み締められるのですが感動は少なく定食!という印象✨胃もたれもなくサクッと食べられました✨✨いや、おいしいよ?でもコスパ的に別に某チェーンでも満足できるかなー?とか足を伸ばせばもっと安くてもっとおいしい百名店のトンカツ屋さんあるなーとか邪念を抱きながらいただきました✨✨うどんは冷たいものでなかなかのコシがありますが小麦感とかそういうのはなく普通✨100gでも結構お腹いっぱいになりました◝(●˙꒳˙●)◜うどんを食べて味噌汁をもらいましたが具材にお豆腐が入っていたのなんか嬉しかった✨とても綺麗な店内でファミリー向けのお店でした✨
再訪しましたロースかつ、ヒレかつのセットでした。ヒレかつは切れておらず、少し食べにくかったですが、ジューシーで柔らかくて旨みがあり美味しかったです。-------------------------------牡蠣フライ、海老フライ、ロースかつのセットでした。衣がサクサクしていて、具材の旨みがしっかり感じられて美味しかったです。ソースが2種、だし醤油、塩などたくさんの味を楽しめるのも嬉しかったです。からし+だし醤油がとても気に入りました。
寝屋川市石津のR170号沿いにある北河内エリアに4店舗構えるうどん\u0026とんかつチェーン。土曜の中途半端な時間に昼夜兼用の食事で寄った極上とろロースカツ御膳2250円を注文。サイズは200gくらいか、衣付きも良く程よい脂身でなかなか旨い。とんかつチェーンとしては大阪上位に入る。
まず、一般的なとんかつ店より三割四割高め。ホテル内にある店、百貨店の中の店と同等か、それ以上か。※1人あたりの食費を1000〜2000円としたが、油断すると2000円超のメニューがゴロゴロあるので要注意だ。自ずとコスパを求めての評価となる。料理のクオリティは高い。トンカツの肉質も揚げ方も、油も文句なし。但し、個人個人の差はあるもの。食べ慣れたものであるか、好み、という観点から評すると「特段に頭抜けて美味い」とも思えない。とはいえ、付け合わせの味噌汁も実に良い。味付け用のソースや塩も充実しており、申し分ない。サービス面でも、スタッフのきびきびした対応や声掛け、子供連れへの玩具配布など、精一杯の頑張りは感じ取れる。しかし、そこにホスピタリティは感じられなかった。玩具配布などどこでも見かけるし、営業的に貼り付けたような笑顔に見える。店内の雰囲気は、只々、値付けとのバランス感覚がしっくりこない。それは、椅子の座り心地(座面の高さ、固さ)だったり、その他の設えだったりに高品位なものを一つも感じ取れないからだと思われる。窓際の席に案内されたが、決して美しくはない道路状況や陽に焼けたのぼりがはためく様など、食事をしながら眺めたくはないものばかりだ。結論として、えらい高い店だったなーという記憶しか残らない。近所にあったとして、再訪するかと考えると、二の足を踏む。
四国うどんさんが、リニューアルされてからなかなか行くタイミングを逃してました。豚カツのボリュームとお肉のやわらかさにテンション上がりました‼️ごはんが自分には少し柔い感じがしましたが、豚カツの美味しさでつい御代わりしてしまいました😅
再オープン知って凸。おでん、うどんが前と同じ味で美味しかったです。トンカツも美味しかったです。ごはん、やさい、がおかわりアリみたいです。ミニうどんでおかわりで味噌汁も出来ました。お店の方々がとても親切だった。
四国うどんの雰囲気も好きでしたが、リニューアル後も良い感じのお店になりました。注文もタブレットでするようになっていたり、動いて無かったですが、配膳ロボットもいました。タブレットは注文ボタンが小さいのでやりにくく、注文時もバスケットに入っているのか分かりづらかったです。ここら辺はかごの屋の注文タブレットみたいな感じに改良が必要かと感じました。料理全般において見た目も味も良くて満足です。時勢なのでしかたがないですが、こだわりの食材を使用しているので、以前より少しお値段が高くなりました。
名前 |
とんかつ・うどん かつ辰 石津寝屋川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-826-6111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

うどんも、とんかつもすごく美味しかったです。とんかつを塩で食べることができるのが特徴の一つだと思います。