ナガシマスパーランド、充実のプールで家族満喫!
ナガシマ ジャンボ海水プールの特徴
多種多様なプールやスライダーが充実していて、家族全員が楽しめました。
夏の混雑する時期でも、空いている時間に多くのアトラクションを楽しめました。
いい値段はするけどやっぱり規模が大きくバラエティに富んだプール、朝から夕方までずっと遊べる。スライダーが充実していてかつ子供向けプールもしっかりあり大人も子供も楽しめる。なお休憩所はいっぱいあるが人もいっぱいなので場所取り合戦になる。レジャーシートは必須。
多種多様なプールです。近年特に子供向けプールの充実が図られており、樽系アトラクションはここ以上に大きいプールがあるのか?というレベルです。幼児向けの屋内プールも非常に充実しており、3歳から親子で乗れる浮き輪スライダーがあり大満足でした。
夏休み明けの平日に行った為、お客さんはまばらで1時間に5つのアトラクションができました!開園し、プールの門を入場したらまず、無料休憩所にシートを敷いて場所取りをした方がいいです。いつもこのやり方で場所取りしてますが、場所さえ取ってしまえば更衣や浮き輪の空気入れはゆっくりできます。空気入れはたくさんあるので、わざわざ家から浮き輪に空気を入れてくる必要はありません。波のプールでは、30分毎にミュージックスプラッシュがあり、音楽に合わせて水が高く噴射されます。その後大きな波が排出されとてもおもしろいです。激流プールも絶対やるべきです。体が寒くなったら、温泉プールもあり温かく気持ちよいです。駐車場料金は普通車1000円ですが、ジャズドリームの三井アウトレットパークの方で1店舗3000円以上の買い物をし、そのお店のレジで駐車券を提示するとスタンプ?か何かを押してもらえます。それをアウトレット各所にある精算機に入れると1000円が戻ってきます。 実質駐車場料金は0となります。欲しい物、食べたいスイーツがあれば購入した方がお得です。
毎年行きます。広いし設備も多いし名古屋の自宅から高速道路経由の場合40分程度で行ける距離感が良いです。毎年お盆休み期間に行くと超劇混みで無料休憩所がカオス状態になりますが2022年はお盆休みが過ぎた日曜日に行き天候も怪しかったのでわりとすいていました。タイミングが良かったです。また来年も行く予定です。
広大な敷地に色々なプールやスライダー等が今まで行ったプールの中で1番充実してました✨小さい子ども用のプールも屋内と屋外にタップリ用意されていて大人も子どもも大満足な1日を過ごせるプールですさすがナガシマスパーランドですね👍️
8月1週目の日曜日、15時頃の混み具合は、そこまで混んでなくて良い感じでした。ジャンボ海水プールは、奥の休憩所が比較的空いています。ここ数年はコロナの影響もあり、11時過ぎの到着でも休憩所に場所取りできています。混んでいた頃は、昼過ぎに到着して、ごはんを食べつつ、早く出る家族連れが空いた後のスペースなどが確保できるかと思います(ちょっと狭くなりがちですが場所は空く感じ)。家から水着をきてゆき、奥の休憩所に大きめの敷物で場所を確保したら、そこで服を脱いで貴重品だけ下のロッカーに預けるのがスムーズ。コンビニでお握りを買って、ホットスナックを補充する感じにして、ごはんも休憩スペースで食べています。ラップタオルをもっていき、男性と子供達は休憩スペースで着替えさせてしまうと、更衣室に並ぶ必要もないし良いです。更衣室は換気扇がたくさんついていて、感染対策もバッチリと感じました。
とても広くて大きいプール。スライダーもたくさん種類あって1日では回りきれない程。超激流プールが面白かったです。
激流プールや、豊富なウォータースライダーで一日アグレッシブに楽しむことができます。
スライダー好きの方は丸1日居ても楽しめるプールでした✨→スライダーの種類がとても多い!追加料金もかからない✨ただショックだったのは…混雑、行列を避けてスライダーを一杯乗りたくて、9月に訪問したら、レーン数が半分に縮小されていて、結局繁忙期と同じ程度並ぶ事になった💦💦💦なので、☆5でしたが☆3に…それでも素晴らしかったのは、休憩所しか休憩(レジャーシート)禁止、テントNGだったので、とてもプール内に開放感がありました!→休憩所は広い3階建て?、複数ヶ所あったので困りませんでした〜
名前 |
ナガシマ ジャンボ海水プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0594-45-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

初めて長スパのプールに行きました。キッズ専用のプールが屋内にあって小さい子供でも十分楽しめました!立体の休憩所もあるので、テントも不要です。もちろん持ち込みはできませんが(笑)屋根があるだけでも休憩時にかなり楽です。テントよりも暑さはしのげました。孫たちも大人も大喜びで、毎年恒例になりそうです!