楽しい!
サバイバルゲームフィールドバンブージャングル仙台の特徴
山のフィールドでナム戦装備が大活躍し、楽しい戦闘体験が待っています。
安価な料金でコアなサバゲーマーや初心者が集まり、賑わいを見せています。
スタッフや常連さんがフレンドリーで、安全管理に配慮した環境が魅力です。
索敵がとにかく楽しい!見つけるか見つかるかの緊張感がたまらない。山の中でも足場が良く移動もしやすいです。女性にもおすすめです。
数少ないサバゲー場料金が安く、コアなサバゲーマーが多いです。デメリットメリットは↓デメリット○基本接戦(中央以外は獣道)で軽装備だとかなり危険○建物がほぼ無いので、建物CQBは無○基本が山なので、隠れてると味方キルが多々発生する(プレイヤーの練度の問題ではある)○基本入り組んでるので初心者は絶望クラスに圧倒的不利メリット○かなり安い料金○コアなユーザーが面白い○カップ麺のお湯を沸かしてくれる(ロックフィールドはお湯+割り箸代を請求される)○接戦なのでハンドガンでも充分役に立つメリットが少なく見えますが、戦術によっては1人で相手をほぼ全滅させられます。接戦が主のフィールドですので、重装(保身)軽装(機動)でかなり悩むフィールドなので装備参考にはいい場所だと思います。
安いしスタッフの方も丁寧で常連もフレンドリー、夏場は熱中症対策で扇風機を増設したり水分補給に休憩等をただしたりと安全管理面にも注意をはらっているのが伺えます。ゲームについても運営側も工夫してるので楽しいです。あと弁当なんかも頼めたり、飲み物なんかも百円とかで販売してるし良心的です。このご時世なのでコロナ対策もしっかり行ってます。
セーフティなど設備も整っているしレンタルも充実、料金も安い方なので初心者や初めてのサバゲーにオススメですフィールドは森林なので動きやすい服装、靴は必須です。
完全に山ですが、入り口の直近まで立派な舗装道路できちんと融雪されており、普通車で問題ありませんでした。ジュニアサバイバルゲームという、子供向けのゲームに参加しましたが、常連さんはみんな親切で、子供たちも礼儀正しくあいさつしたくれました(見た目はみんな、あれですが😅)。初心者でしたが、安心して参加させられました。道具一式レンタルできるそうで、私服で来てる初心者っぽい子もいましたね。女性用のトイレと更衣スペースもあるので、家族で行くのもありかもしれません。他のところよりキレイでいいということですが、実際利用してみたわけではないので、星4つにさせていただきます。
初めて行きましたが、スタッフさんも常連さんもフレンドリーで紳士的な方々でした。終始和気あいあいとしながらも節度もある、楽しい雰囲気でゲームを楽しむ事ができました。フィールドの性格上、近距離での撃ち合いもよくあるのでゴーグルは顔全体を覆うフルフェイスのものがあれば無難です。
名前 |
サバイバルゲームフィールドバンブージャングル仙台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-9000-1837 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

山のフィールドだからナム戦装備に合いスギィ!7月28日、ジュニアサバゲーだって、すごいわね。