透明なしょっぱい温泉、刈谷の宝。
天然温泉かきつばたの特徴
刈谷ハイウェイオアシスに位置する天然温泉で、源泉掛け流しの体験が楽しめます。
特徴的な濃度1.4%の塩化物高張泉で、体がすぐ温まるのが魅力です。
岩盤浴が好評で、炭酸泉もあり多様な入浴スタイルが選べます。
透明でしょっぱい温泉。一通りある。炭酸泉は低い温度と40℃のがあり、40℃の方は温泉との組み合わせ。湯加減も良く、色々と楽しめる温泉でした。高速道路のサービスエリアに併設してるので、休憩がてらに最適。
源泉掛け流しあり、朝風呂690円7:00〜に行ってきました。メイク落とし洗顔や化粧水など細かい物まで浴場に置いてあり、有料レンタルのタオル以外の基本は全て浴場に置いてあるので手ぶらで大丈夫です。日曜7:30着、広い浴場には二十数名、露天風呂も広くてゆったりと入れます。ハイウェイオアシスなので下道からも高速からも利用出来て、ロードトリップには最高の施設ですね。9時には隣にある産直市場もオープンするので朝風呂後の買い出しも楽しいです。朝風呂料金はローコストな上、朝一の産直は良い品物も豊富ですし、早い時間なら良い場所の駐車場も結構空いているので、早めに行って良い場所に駐車して朝風呂に後買い物するのもお得な上、スムーズなコースだなと思いました。
刈谷ハイウェイオアシスにある天然温泉。外からも入場できます。お気軽手ぶらセットは入泉料に+200円でバスタオルとフェイスタオルがレンタルできますが、HPからクーポンをクリックし受付で提示すると40円割引されます。泉質は弱アルカリ性-塩基性高張泉で少しぬるっとします。土日の夕方からは激混みで、コロナ禍のご時世、黙浴をアナウンスしてますが、芋の子を洗うような浴槽にゾッとしました。小さな子どもは言うことを聞くはずもなくはしゃぎまわってますし…。ただ、ロッカーは大きくて荷物が沢山入るので良いです。館内に和呂和呂という食堂がありますがテイクアウト弁当が500円〜700円でリーズナブルで安い!と思います。2Fには和室の休憩所があります。
高速道路のサービスエリア内にあるスーパー銭湯♨️です!お風呂は、露天風呂からサウナ、ジェットバス、そしてアカスリまであり、シャンプー、ボディーソープもあり安心して入浴できます。施設内には、お食事処もあり、運転の疲れが癒されます。外には100円で足湯もあります。
車中泊の旅の途中で利用しました。高速道路のサービスエリアから歩いて行けるのでとても便利でした。検温や消毒などの対策も講じられていましたし、かけ流しの温泉は快適で旅の疲れが取れました。館内での支払いは全てリストバンドのバーコードで行い、退館時にまとめて精算なのも便利で良かったです。
コロナ以前に車中泊の出来る場所探してたら、偶然見つけた。食事も名古屋メシ、直ぐ横にはお風呂と最高です。言うことなしです。夜遅くまで営業してるので何度も入りリラックス出来ますし後は寝に車に戻るだけ。会員にもなりました。少しですが安くなります。五右衛門風呂が最高のお気に入りです。気持ちいいですよ!
炭酸泉は全国有数だと思うロッカーがめっちゃでかい。その分期待して風呂に入ったが、身体を洗うところは小さいし露天風呂も小さく感じた。ただ、炭酸泉が2種類あり、33度から36度の炭酸泉、40度の天然温泉炭酸泉のインパクトが強かった。時間があれば一日過ごせるレベル。
濃度約1.4%の塩化物高張泉(成分の濃度が濃い)です。大昔はこの辺も海底にあったのかも知れませんね。温泉成分が良く、多種のお風呂があり、様々な人が満足できそうという点で意外と(少なくとも愛知県では)希有なのではないかという思いがします。ただ、「天然温泉掛け流し」という表現は優良誤認にならないかと気にはなります。特に気に入ったのが電気風呂で、電気の強さや取り付け位置などが良く、肩や腰によい刺激を与えることが出来ます。入浴料と多客はマイナスポイントかな。
ここの温泉好きですね😁岩盤浴もいいですよ☺️水素水🚰無料で飲めます😍※岩盤浴限定ここは後払い方式👛①フロントで【入浴or入浴+岩盤浴】かを選びバンドを貰います。※店内での買い物(自動販売機等)全てバンド決済になります☝️②脱衣場からお風呂へ😌♨️※岩盤浴の方は、専用の服に着替え岩盤浴へ🚶♂️岩盤浴には冷蔵庫有ります❗️【2ヵ所】あまり大きくないので、ペットボトルは1Lまでがいいかも🤔【水素水について】水素水の機械は、岩盤浴コーナーの奥の方に有ります☝️⚠️500mlペットボトル専用❓️かな?笑600mlペットボトルは使用できました👍飲み口の下を引っ掛けるタイプなので、幅広の飲み口はダメかと😅③お帰りはフロントにて精算最初に貰ったバンドをフロンとに渡し精算して終わりです🤓☝️
名前 |
天然温泉かきつばた |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-35-5678 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

10年ぶりに車中泊がてらに寄りました。温泉サウナ炭酸泉最高です。SAからも歩いてすぐ。いうことなしですね。敢えて言うなら、①スマートインターチェンジをでてからのコンビニ&居酒屋&食事するところが近くにない。(お酒を買う場所がない)②SAにコンビニがあるがお酒を置いてない(まあ当たり前ですが・・・)③外側の駐車場にトイレが欲しかった。(車中泊の起点になる)まあ贅沢言いだすときりがないですがスーパー温泉としては10点満点です。