名古屋市名東区の便利な生活空間。
イオンメイトピア店の特徴
20人が座れるソファーがある二階でWiFiも利用可能です。
食料品や日用品だけでなく、スガキヤや本屋も揃ってとても便利です。
かつてダイエーだった店舗で、地域に特化したコンパクトなイオンです。
スーパーからホームセンターまで揃っているのでとっても便利です!ペット用品もいろいろあるのでよく利用させてもらっています。
生活で必要なものは大体ここで揃います。ホームセンターも広くは無いが、品揃え良。ゲームセンターがあれば星5ですね。
私はパニック障害があるのでこの規模位のスーパーは苦手で3年ぶりくらいに行きましたスガキヤがあるので久しぶりに行ったくらい後は事務用品とか薬局に行ったくらいです。
古いけど地域に特化したS・Cです。狭いフードコートに、地元の寿がき屋ラーメンとワールドワイドなburgerKing という組合せ?
小さめのイオンです。ダイソーが入っているのでキャンペーンシールを集めるために一時期マメに通っていました。地アミのダイソーより品揃えが良く地アミで揃わなかった物が手に入ります。
すごくコンパクトなイオンで大型店に行きなれている人には物足りないと思うが、逆に食料品と日用品さえ買えればいいというニーズの人には買いやすい店舗だと思う。2階にKahmaが入ったのも、この近隣にはホームセンターが無いため便利かと。
イオンメイトピア店は名古屋市名東区にある複合商業施設。イオンと16の専門店が入る施設。ダイエーメイトピア店からイオンに変わったお店で、建物はかなり古い感じですね。売場は1階と2階の2フロアで、1階にイオンとフードコート、2階に専門店が入っています。専門店はホームセンターのDCMが入る他、1階のフードコートにはBURGER KINGが入っています。最近リニューアルしたようで、売場は綺麗になっていましたが、やはり建物が古い感じが拭えないですね。
1週間に一度くらいは利用するスーパー。おきにいりです。店内にスガキヤやバーガーキング、薬局もあり日常の買い物はここで十分完結できる。立ち寄る時間は仕事帰りが多く大体午後8時くらいになってしまうが、ある意味お得な時間帯。肉や魚、惣菜など多くのものが半額になってて、ちょっと遅れるとプロ達に買い占められて何も手にできないことも😭そんな時は仕方なく割引前のものを買うのですが、割引になってると「得じゃん」と思って倍買ってしまうので支払額はいつも同じくらい🤣🤣変わったものはあまり無いけど、地場野菜など品揃えは充実しており良いところです。
追伸。2021年11月11日〜改装してgood😺😸😻😾もとダイエー、一社マックスバリュとも個別の価格設定が異なるようです、理由は母体会社グループの違い、この辺りでお薦めのイオンはイオンモール名古屋ドームですね。全体的に安いし品揃えが多い、長久手イオンは結構いつも混んでるけど夕方以降や映画を観るならおすすめルル、長久手は最新のイオンという感じで最新ゲームや目新しさ満載でGOOD、ただし今月オープンした名古屋駅近くのイオンモールノリタケの森、も気になる👀
名前 |
イオンメイトピア店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-704-1147 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

二階に20人ぐらい座れるソファーがありAEONのWi-Fiも繋がります。二階にはダイソーがあり商品も豊富にそろってます。いろんな店が入っていて、ある程度はコチラのショッピングモールで購入できます。客も多く特に親子連れの方が多く幼児が多い為、にぎやかで良いです。