リーマンショック前のご縁、今も大切に。
スポンサードリンク
Google search around the world very wonder
名前 |
東洋化学株式会社 本社工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-39-0531 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
私はリーマンショックの前に一級の講習で知り合った方の紹介で入社が出来て仕事をしていました。ISO14001(環境マネジメント)、ISO9001(品質マネジメント)の2つのISO(国際基準)を取得している素晴らしい会社です。最初は技術部でまだパソコンをほとんど扱い方を知らないレベルでしたが、困った時は聞いてみると誰でも教えてくれました。最初の一週間はISO9001の技術資料を見させて勉強させてくれました。新規金型立ち上げ、トライなど繰り返して量産移管と仕事をしている時期もありました。ある金型ではEP白化の成形不良で、ある材料の特性を発揮出来る成形条件にするために、金型修正依頼書を作成して上手くいったこともありました。今にして思えば周りの人が様々なフォローがあってのことだったと思います。技術のある人が多くて凄い会社だと思いました。ただ組織編制がやたらに多くて私の紹介者は、辞めてしまい、私は製造部に異動した頃に急にほとんどの従業員がほぼほぼ定時で帰らされました。いわゆる「リーマンショック」の時でした。世間知らずの私は残業が出来る会社がある筈と思ってまだ次の会社が決まっていないのに自己都合退社しました。別の一級技能士の知り合いからは「今は動く時では無いです」と教えてもらいましたが、もう後の祭りでした。半年間、正社員の仕事がみつからずに大変なめにあいました😅💦