名古屋名物、山本屋の味噌煮込み。
山本屋本店 名古屋インター南店の特徴
名古屋名物の八丁味噌煮込みうどんが堪能できるお店です。
麺の独特な腰があり、しっかりした食感が楽しめます。
ご飯と漬物はお代わり自由でボリューム満点です。
IKEAに行く途中に立ち寄りました。日曜日の13:00頃、4組程待ちがありました。太めで固い麺とコクのあるスープ、美味しくいただきました。ご馳走様でした。
名古屋の名物、山本屋の味噌煮込みうどんは、伝統的な建物で風情を感じながら楽しめました。おもてなしの漬け物から始まり、アツアツで美味しい味噌煮込みうどんが食欲をそそります。炊きたてのご飯はツヤツヤで絶品。麺、出汁、味噌が絶妙にマッチし、一度食べたら止まらない美味しさです。名古屋を訪れた際には、ぜひこの伝統の味を堪能してください!
和歌山から東京に向かう途中に高速をおりて立ち寄りました。30分ほどの待ち時間があり、席に案内されて、味噌煮込みうどん、名古屋コーチン、漬物、油揚げ、ポテサラを注文しました。注文が届くと、目の前には土鍋に入った熱々の味噌煮込みうどんが現れました。はじめての味噌煮込みうどんで周りのお客さんの食べ方を真似て食べました、地域性があって面白いですね。濃厚な味噌のスープに、もちもちとしたうどんが美味しかった。名古屋コーチンは、そのジューシーで濃厚な味わいが特徴で、焼き鳥としても絶品でした。山本屋本店は、1907年に創業し、名古屋の味噌煮込みうどんの元祖ともいえる存在です。創業以来、伝統的な手打ち手法と味を守り続け、地元の人々や観光客に愛されているそうです。
日曜の14時頃に伺ったら6組ほど待ち。普段は近所の桜山店をよく利用するのですが、こちらの店舗は駐車場が広くて、席数も多く利用し15分ほどで席に案内していただきました。味は味噌煮込みを食べたいときは山本屋さんに行けば間違いなしの安定の美味しさです。
名古屋にきたら食べずにはいられないです😅名古屋コーチンいり麺大盛りが定番です🍚🍚味噌あじがご飯にドンピシャ!炭水化物×炭水化物の罪悪感をアツアツの固い麺とご飯一緒にゴクリ🤤もう止まりません(笑)漬物、ご飯もおかわり自由なので、ご飯にだしをかけて食べるのも美味しいですよ👍もつや名古屋コーチンの鍋も予約で食べれるようです。2000円/人 ほぼうどんと同額🤐もう少しうどんが安いと行きやすくなりますね(笑)
【言わずと知れた人気のお店】山本屋本店 名古屋インター南店さん。お土産の箱のでしか食べたことなかったので、実食しに初来訪。お昼1時少し過ぎていましたが、待合の椅子は自分が入店してからも 常にいっぱいになっていました。いただいたのは✳️スタミナもつ入り味噌煮込みうどん🥘✳️唐辛子だし巻き唐辛子🌶入ってますか?なくらい、ネギぐらいにほっそく刻んであり、唐辛子唐辛子してなかったです。よくを言えばビリビリ系が欲しかったけど、万人ウケするようにかな?味噌煮込み頼んだ人にサービスのお漬け物をパリポリしていたら、来た来た、もつの入った味噌煮込みうどん。忙しかったんでしょう、レンゲの上に汁はこぼれてるわ、すみません、生玉子も下に沈んでしまいました💦と謝られました。えーっ⤵️⤵️私の黄ぃ身ちゃん、どこ行ってもーたん?捜索したら、下の方から無事発見。【麺】気を取り直して、サッサといただきましょと、お箸で持ち上げたら、あら、お値段の割に麺もエコな量でした。【スープ】おだしは、しっかり効いていました。ごはんにすごく合うでしょうね。玉子のせてぱっかーんとしたら、絶対おいしいやつ。麺とごはんで炭水化物摂りすぎると思って、ごはん要らないと断ったのを、少し後悔しました。塩分はなかなかしっかりめのスープ。お漬け物1回おかわりしたし、塩分考えて、3口くらいだけおだしを口にして 麺だけすすりました。箱と同じ味でした(当たり前だけど)。でも、やっぱお店に来て、お店の土鍋でグツグツいってるのが美味しいですね。✳️それにしても、モツは、量は少ないけど大きめごろごろ、ぷるんぷるんのやつ。噛むとジュワーっと、ジューシィー。ずーっと噛んでいたかったですw。飲み込む時淋しい。✳️もつ増量、麺増量できたらね、、、ないわな。🅿️入口と出口は別です。入口は、斜めの角度で入れないと車高の低い車は、ご注意を。見てると、ゴリゴリいわして進入してましたね。
ランチで伺いました。山本屋独特の歯応えのあるうどんはもちろんのこと、漬物とご飯のおかわり自由がありがたい。うどんで括ると決して安い食事ではないですが、この安定の味にごはんおかわり自由が加わると十分なコストパフォーマンスを発揮してくれます。美味しいです。残った汁だけでもう一杯ごはんをおかわりできます。
やはり山本屋の味噌煮込みうどんは安定感ある美味しさ。麺の硬さは程良く噛みごたえ十分。出汁は濃厚で程良い甘さがご飯に良く合う。名古屋インターに近いこともあり県外ナンバーも多く、人気の高さを伺える。
スタミナ味噌煮込みうどん(ホルモンニラ入り)が復活したので、元気が欲しい時に行きたくなるうどん屋さんです。バキバキの麺は愛知県民ならお馴染みですが、普通の麺のようにはすすれず噛みごたえあり。鍋の中の生たまごは半熟で提供されますが今回は硬めでお願いしました。おうどんを頼むと、食べ放題のお漬物が付き何気に楽しみです。ただ、うどんメニューが味噌煮込みしかないので小さなお子様には味が濃いかなぁ。
名前 |
山本屋本店 名古屋インター南店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-704-1906 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

定期的に通ってますが早めに行った方が混まないです。注文はタッチパネルになりました!お値段も昔に比べて高くなりましたが何度来ても美味しくて飽きません(*^^*)季節限定メニューもあるので楽しみです。