村積山を眺める素敵な場所。
明治用水水源管理所の特徴
明治用水頭首工の歴史を感じる体験ができる。
村積山を望む素晴らしい眺めが楽しめる。
堰堤の上を散策できる道路が整備されている。
明治用水頭首工は昭和25年に国営事業で着工、昭和33年完成。フローティングタイプ、洪水吐ゲート7門・土砂吐ゲート4門のローラーゲート。
公園の近くの素敵な眺め(原文)ice views near park
堰堤の上に道路があって、歩く事が出来ます。水利の歴史が集約されているような場所で、私の訪問時には大規模な工事が行われていました。
名前 |
明治用水水源管理所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-28-0466 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

右手奥に村積山。ここのところ、毎年11月~工事でダム上の道路は通行止めになります。こんな狭いところを昔は東岡崎行きのバスが走っていました…