日進市の隠れ家カフェ、豪華パフェでほっこり。
and cafeの特徴
ロフトのようなオシャレな席で、落ち着いた雰囲気が楽しめます。
3種のチーズケーキパフェはボリュームがあり、笑顔を誘います。
喫煙スペースやペット可の席もあり、多様なニーズに応えています。
土曜日夜、満席なら2時間までと言われましたが結局4時間滞在出来ました!とにかくドリンク数が多く、フードもシェアしながら食べるスタイルで、店内も明るくおしゃれで楽しく食事をする事ができました!海外のお客様も多く、多少賑やかでも周りもガヤガヤしていたので気にならなかったです。
ロフトのようなお洒落な席でした。店員さんの接客が丁寧でとても気持ちよく過ごすことができました。料理は、普通に美味しかったです。It was a stylish loft-like seating area.The wait staff was courteous and very pleasant.The food was usually delicious.로프트와 같은 세련된 자리였습니다.직원분들의 응대도 친절해서 기분 좋게 보낼 수 있었어요.음식은 보통으로 맛있었습니다.餐厅的座位很时尚,像阁楼一样。服务员服务周到,让我们感到非常舒适。食物通常都不错。
ランチで利用しました。パスタランチ1630円をいただきました。夜は、BARみたいです。個室や、ウッドデッキなど、席のタイプも色々でオシャレです。1人ですが個室に案内されました。前菜のプレートが来ました。アジのエスカベッシュ、鴨肉のハニーマスタード、シーザーサラダです。美味しかったですが、鴨肉のところだけなんか寂しかったです。パスタは、豚肉とブロッコリーの柚子胡椒ペペロンチーノをいただきました。僕的には、塩分過多だと思いました。これをおかずにご飯いけそうです。ドリンクはオレンジジュースをいただきました。1630円は、若干高い気がしますが、オシャレな空間でランチしたい人には、良いお店だと思いました。
土曜の18時にちょっと甘味が食べたくて行きました。初めて行きましたが、来店時のスタッフさんの案内も特に印象は悪くなく、ゆったりできました。入り口に消毒設置。食べたいメインが甘味なので、パフェとブリュレ、塩味が欲しくなったとき用に唐揚げとポテトを頼みました。リーズナブルなのに結構な量!味も美味しかったです。全体的に満足。
愛犬とランチペット可の席は予約して行くとスムーズパスタランチとドリンクで1
ムスメに連れて行ってもらいました。とてもおしゃれなお店で、若いオシャレな女性でいっぱい。ムスメがいなければ逃げていたかもしれません。ランチのハンバーガーをいただきました。思っていたよりしっかり量がありました。美味しくいただきました。
日曜の16:00という微妙な時間に利用しましたが、カフェメニューがありました。ケーキセットよりも断然美味しいです。値段の割にボリューミーです。入口横のコンテナ(離れのような)は、半分セルフサービスですがソファがゆったり大きくて居心地いいです。駐車場が舗装してない砂利なので、雨天時は水たまりに注意です。車は20台くらい停められる広さです。
店の雰囲気はすごいね。従業員はすごいいい。あれほど動いて細かい手際はすごい。
落ち着いた雰囲気で、ドリンクの種類が豊富。料理も美味しかったです(^^)深夜2時まで営業しているのがとても嬉しいです👍
名前 |
and cafe |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-72-8887 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

日進市竹の山地区にあるカフェです、休日のランチで利用してみました。店内はカウンターにテーブル、個室にそれにはなれのような席もあって席数は多くありそうな感じですね、11時40分ころに入りましたがまだ席には余裕がある感じでしたね。ランチメニューは大きくパスタカレー、ハンバーガーの3種類、パスタとハンバーガーはそれぞれ4種類から選ぶことができ、カレーは日替わりの2種類ということみたいですね。値段はすべて税抜き1590円です。その中からいただいたのはハンバーガーのランチ、ハンバーガーはマッシュルームとゴルゴンゾーラにしようか迷いましたが最終的に定番のアボガドチーズをチョイス、さらにポテトの種類も選べたので大好きなポムピンにしてもらいました。そのアボガドチーズのハンバーガーはパテにアボカド、トマトにレタスといった具でバンズはもちもちした食感、美味しいパンではありますが大きなハンバーガーだと噛み切りにくいのでチョット食べづらいかも。パテはあまり目立たないですがジューシーでほどよく肉感も感じられます、トマト感がしっかり楽しめるソースもワタクシ好みで美味しくいただけました。機会があれば今度はパスタとかも試してみたいと思います、ごちそうさまでした。