咳が止まる、優しい紫陽花!
しいの木こどもクリニックの特徴
しいの木こどもクリニックの紫陽花が印象的で特長的です。
駅近でアクセスも便利な愛知県岡崎市の小児科です。
Web予約で待ち時間が少なく、診察がスムーズです。
しいの木こどもクリニックの紫陽花がいま!見ごろです♫(令和4年6月9日撮影)
気さくな先生と優しい看護師さんばかりです。1人の若い先生を除いては…その先生は目も合わせないし、症状もしっかり見てくれません。いつもその先生に当たらないことを祈りながら予約します。
先生方、看護師さん、受付の方々も、とても優しくて親切です。インターネット予約ができます。(初診の方もネット予約できるみたいですよ)①まずネット予約をします。②診察の順番が近くなるとお知らせメールが来ますので、メールに合わせて病院へ移動をして下さい。病院に着いてからも、待ち時間も余りなく診てもらうことができ、いつも助かっています。病院内はとても綺麗で、全個室で安心できます。
岡崎市内の病院を回っても3ヶ月咳がとまらずこちらに通いだしたら喘息とのことですぐに咳がとまるよう薬を処方してもらい症状が治まっています。先生も気さくで喘息のことがわからない私達夫婦に色々教えてくださり助かっています。
良い先生。気さく。待合も個室で感染対策してるなと感じた。子供を任せられるクリニックです。近いからまたお世話になります。
Web予約ができ、待ち時間が少ないのでいいです。ただ午前中の予約は一瞬で枠が埋まってしまうことも多いため、緊急のときにかかる病院をもう1箇所用意しておく必要があるとおもいます。どの先生も丁寧に診察してくださるのでこどもも嫌がらずに病院にいってくれるので助かります。
ここの病院は、先生も関西弁の明るい方で、看護師さんも丁寧に対応してくださいます。また、完全個室の部屋で、清潔感がありとても良いです。問題はシステムです。予約は、当日7時開始、10分も立たない間に、埋まり、予約を取れなかった人は急患でも全く取り合ってくれません。こちらで、アレルギーでかかっていましたが、本日、11ヶ月の子が食物アレルギーで、顔が真っ赤で、泣きながら痒くてかきむしり、唇がパンパンに膨れ上がって、パニックになりながら、なんとか、観てもらえませんか?とお願いの電話をしたところ「もう予約はいっぱいで、お受けすると午後の診察に間に合わなくなるので」と断られました。パニックとショックでどうしたら良いか分からなくなりながら、すぐに花田こどもクリニックさんに電話して状況をお伝えしたら、「すぐ来てください」と言って下さり、他の方が沢山いらっしゃる中、優先して観てくださいました。幸い、大事に至らなかったですが、本当に観てもらいたい、助けてほしいときに頼れる病院じゃないんだなと思いました。予防接種や検診は事前に予約できるそうなので、そちらで利用するには良いと思いますが、急患など頼りにする病院は他に探しておいた方が良いと思います。
初めての子供ができて、どこの小児科がいいのかわからない中、一番近くにヒットしたしいの木こどもクリニックさんに通わせていただいてます。お医者さんも看護師さんもみんな優しい方ばかりで安心できます。施設内も綺麗でかわいく清潔です。こどもたちが退屈しないようにDVD(私が観るときは大体トムとジェリー)がかけてくれてあるのも助かります。ただ人気なのか、予防注射の後で、他の気になってることの相談などができないのと、予約が基本ウェブのみ、当日のみなので、事前に予約できない、直接相談できないという難点があります。ウェブ予約は、予約開始時間すぐに締め切られてしまうので、タイミングよくないと、予約さえ出来ません。なにかあった時のかかりつけは変えようかと考えています。私の場合、こどもが先生を見ると、注射されるとわかるのか泣き出してしまうので、出来るだけ病院に行きたくはないのですが、相談だけでもやっぱり行かないとできないので、その点を含め、その辺りがとても影響してマイナスです。
名前 |
しいの木こどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0564-25-1112 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

近くなのでかかりつけ医にしてましたが、初めて若い先生に見てもらって、かかりつけ変えようかなと思いました。嘔吐でかかったのですが、聴診器でお腹の音きいて問題ないって感じで。前に胃腸風邪で診てもらった時はおじいちゃん先生でお腹さわって、胃の動き悪くなってるねーってしっかり診てもらって、整腸剤もだして貰えたのに、今回整腸剤なし。んー、耳鼻喉なら、信頼出来る耳鼻科に行けるけど、お腹となると小児科に行くしかなくてまたかかりつけ医探さないと。