名前 |
藤倉記念公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
数年前に旭川ダム公園に向かう途中に見つけた、秋田市太平に有る「藤倉水源地」 国の建造物の重要文化財「近代化遺産」に指定されているそうです。実はこちら藤倉水源地、全国初で近代化遺産に指定されたそうです。全く知りませんでした(^_^;)入口には門がお待ちかね。立派な銘板も付けられてますね。小公園になっていて、秋田市上水道のマスコットキャラクターの石像も飾られてました。名前は分かりませんが(笑)公園脇の通路を通って、藤倉水源地に向かいます。途中に案内看板がありますね。途中見える川の流れのせせらぎに癒やされます。通路の脇の樹木の緑と木漏れ日が気持ちいい。すっかり落ち葉となっている木もあるようです。突き当りが、藤倉水源地です。手前に藤倉水源地に関する説明看板がありますので、」詳しくはそちらをご参照くださいませ。それほど大きいダムでは有りませんが、流れ落ちる白い水とダム上部に横たわる赤い鋼製構造物のコントラストが美しい。ダムの脇に階段があり登れるので、せっかくなので登ってみましょう。途中で見える姿も素敵ですね。ちなみに、階段の先は行き止まりです(笑)こちらは、道路から見える藤倉水源地。左側の副水路のせせらぎも素敵。道路には駐車場が有りませんので、見学の際はお車にお気を付けくださいね。