巨峰狩りで家族全員楽しめる!
遊覧農場 ヤマナカ果園の特徴
巨峰の食べ放題があり、家族で楽しめる果樹園です
プール、テニス、卓球など、一日中遊べる施設が充実しています。
持ち込み自由で、テーブルやベンチもあり快適に過ごせます。
基本的には巨峰の食べ放題です🍇マスカット等の他の品種もありますが、巨峰が1番美味しいです(笑)【持っていくと良いもの】・レジャーシート・椅子・氷・ボウルやタッパー等・タオル(用途…汗拭き、手拭き)・お菓子等受付で支払いを済ませる↓スタッフさんから説明を受ける↓貸出のゴザを持って好きなところに敷き、その上にレジャーシートを敷いて場所取り↓右奥にいるスタッフさんの所へ行く↓説明を受けてハサミを借りる↓巨峰を狩りに行く🍇✂️↓スタッフさんにザルを貰って、レジャーシートへ戻る持参したボウルやタッパーに水と氷を入れて、そこにブドウを入れて冷やしながら食べると美味しいです💗※水道やゴミ箱は所々に設置されています😊受付がある小屋には、お菓子(各種150円)やアイスが売っていますがやはり高いです!!!(笑)絶対にお菓子は持参すべき!!!(笑)ブドウだけを食べていると飽きてくるので、味変として塩辛いお菓子は必要です😂
毎年利用している。他のブドウ狩り園が斜面や川沿いで狭いのに比べここは広くていい。味も採る場所によって違いがありおもしろい。受付のシステムは9時半にならないと始まらない。団体がバラバラに支払いをしたので、かなり待つことになった。受付者は9時から立っていたが手持ち無沙汰そうだし、リストバンドで管理できるのだから9時から先に支払いして入場を9時半にしてほしい。
夏休みの思い出で8/30に行ってきましたこの時期は巨峰でしたが甘くて美味しかったです❤️持ち込みOKだったので行く途中でコンビニ寄っておにぎり買って行きました。ジャングル迷路やジャングル遊園地、プールなど遊べるところもあって子供達も飽きることなく楽しめました帰りに直売所で「ハニーシードレス」というあまり聞かない品種のぶどうを買って帰りました。小ぶりのマスカットでめちゃくちゃ甘くて美味しかったです❤️次来たときも買いたいです。
毎年こちらのブドウ園にお世話になっております。心ない書き込みもあるようですが、経営を経験ある方なら岡崎では何処のブドウ園よりも親切で多くの種類を食べさせてくれる素敵なブドウ園です。常識ある人なら、こちらのブドウ園が良い事が解ると思います。逆に私は岡崎のブドウ狩りは、ここしか行きたくありません。
ぶどう狩りのできる果園。秋は中学生以上の大人1800円、子供1200円で1日食べ放題です。葡萄を採る棚と食べる場所が分けられており、大人一人2房まで採ってきて、そっちで食べるという形式です。葡萄棚の下で1日ピクニックするというイメージです。ゴザやベンチ、パイプ椅子が用意されていますが、ゴザ以外は豊富ではないので、手持ちのキャンプ用の椅子などがあれば、持ち込むといいと思います。また、食事はバーベキューを予約しない限りカップ麺(お湯と割り箸付き)250円しかないので、お弁当などの持ち込みを強くお勧めします。卓球台、テニスコート、ゴーカート、夏限定でプール、ジャングル遊具・迷路などありますので、小さいお子さんがいるファミリーは長時間でも楽しく過ごせるのではないでしょうか。私たちが行った時は炎天下でしたので、葡萄が生温かく冷やして食べたいと思いました。冷やし用の氷も100円で打ってますが、クーラーボックスで冷やしている方も散見しました。肝心の葡萄ですが、採れたて大粒の巨峰でしたが、たしかに瑞々しく美味しかったです。食べ放題ですが、2房で女性なら十分お腹いっぱいになるかと思います。遊びと場所代込みでピクニックを楽しむと考えれば、コスパのいい場所ではないでしょうか。
ファミリーには、とても良いぶどう狩りに、なります。小さな子供用の遊べるものもあり、良いです。
時間無制限で、美味しいぶどうが食べられました。氷で冷やすと更に美味しい。ゴザを貸してくれるので、人が居ない所に移動してゆったり過ごせます。ぶどうが安く売っていたので、買って帰りました。更に甘くて美味しかったです。
園場所はぶどう園組合でも一番登った奥にあるのでちょっと距離はありますが、広々とした園内、子供でも乗れる耕運機のゴーカート、そしてプールやテニス、卓球など一日楽しめるものが沢山あります。またサービス面ではゴザの無料貸出や座って食べられるテーブル、無料テニス及び卓球など一度入園料を払えば殆どお金は掛からないです。
巨峰は種ありですが大粒で甘くとてもおいしかったです。時間制限もなく軽食も持ち込めるので、ゆっくりと楽しみながらぶどう狩りができました。プールは8月で終わりですが、今年は9月の1週目までやっていてほぼ貸切状態で楽しめました。浅いプールと深いプールの2種類あるので、小さい子供でも安心して遊ばせられます。お土産は早めに買わないといいものがなくなると思ってすぐ行きましたが、ぶどう狩りの巨峰の方が立派だったので結局買わずに帰りました。園内は広いので密になることもなく安心して過ごせました。子供がもう少し大きくなったらゴーカート、迷路やアスレチック等いろいろと楽しめそうです。
名前 |
遊覧農場 ヤマナカ果園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-456-863 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

9月半ばに訪問しました。とにかくブドウがとても甘くて美味しかったです。氷とボウルを忘れてしまったのですが、安く借りることができありがたかったです。アスレチックや迷路、空中ブランコはかなりワイルドでしたが、子どもたち楽しんでいました。トラクターのゴーカートもよろこんでいました。