矢作ダムで初めてのバス釣り体験。
JONSTYLEの特徴
矢作ダムでのルアーフィッシングに最適な環境を提供しています。
エレキボートの練習にぴったりのサポート体制が魅力です。
初心者でも安心して楽しめる親切な指導が整っています。
本日は、大変お世話になりました。今回、奥矢作湖ボートフィッシングは初めてでしたが、高橋代表の丁寧な説明、ご対応には終始感心する事ばかりでした。レンタボートも大切に維持されてて、ほんとに親子で安心して釣りを楽しむことができました。今後のバス釣り業界も考えさせられる事ばかりですがルールとマナーを守って末永くフィールドを守って行きたいと思いました。釣果には繋がりませんでしたが、でっかいトップに3匹、40 cmクラスのチェイスがあり、とても興奮しました。またリベンジしに行きますね。
矢作ダムでバス釣りを続けられるように頑張ってくださっている。ボート屋さんとしての仕事だけでなく、地域における釣り場としての維持にも力を注いでくださっている。
若い頃から40年近く矢作ダムでルアーフィッシングを楽しんできました。当時は外来魚をターゲットにした釣りに漁券の購入は不要だろうと思い、釣りしてましたが(現場徴収も無し)、こちらのお店ができてからは、日券1000円、年券4000円が必要だとの事です。しかも、このお店以外、釣具屋や鮎の囮屋での券の購入ができず不便です。商売なんで仕方ないとは思いますが、しばらく何年かは様子見て矢作第一、第二からは離れようと思います。店主は、ボランティア清掃活動、漁協と中電(中電は陸から釣りするのも、ボートで釣りするのも、ケガしない程度で、お好きにどうぞ~との事です)との話し合いの上で、苦労してここまでやってきた(釣りエリアの拡大等)そうです。その辺りは頭が下がる思いですが…。〜後日〜第二で釣りしようと思い、日券買おうとAM8:00頃店に伺いました。「すんませーん、すんませーん!」と声かけましたが、誰も店に居なくて閉まってました。定休日があるとしたら、その日の日券どこで購入するんでしょうか?そんなんで現地徴収で割増されたら揉める原因になるんじゃないでしょうか?釣具屋にジョンスタイルのルール説明のビラでも置かしてもらったら助かります。
若い頃から40年近く矢作ダムでルアーフィッシングを楽しんできました。当時は外来魚をターゲットにした釣りに漁券の購入は不要だろうと思い、釣りしてましたが(現場徴収も無し)、こちらのお店ができてからは、日券1000円、年券4000円が必要だとの事です。しかも、このお店以外、釣具屋や鮎の囮屋での券の購入ができず不便です。商売なんで仕方ないとは思いますが、しばらく何年かは様子見て矢作第一、第二からは離れようと思います。
東海豪雨から遠ざかっていましたが、久しぶりに浮けて本当に良かったです。あの頃より制限は増えましたが、その分安心度が格段に増したので、ジジイには有難いです。来年から年券買って平日通っちゃおうかな~
初めてのバスフィッシングで、全くの素人でしたが親切にして頂きました。そもそも海では船釣りをしますが、湖面でボートもゆったりして最高でした。はまりそうです。店主さんの人柄も良く最高です。またお願いします!
エレキボートの練習に最適。景色も良いから気持ちがいいぞ!釣れなくても満足でした。
名前 |
JONSTYLE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-2612-7954 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めての奥矢作湖を体験するため今回利用させて頂きました。釣果もまさかのゴーマルロクマルが釣れてくれて有給取って釣りに来た甲斐がありました笑高橋代表から貴重なお話も聞けて色々大満足な釣行となりました、また来ます🙇