大正ロマン館で心のふるさと巡り。
大正ロマン館の特徴
大正時代の建築模型が楽しめる展示館です。
大正村内のメインな建物として観光に適しています。
昔の町役場や郵便局などレトロな雰囲気を楽しめます。
大正時代の建築模型があると言うことで、長い長い坂を上って見てきました。この建物自体は新しい建物ですが、中にはいろんな展示がありました。お相撲さんや女優さんの資料もあり、また明智城の資料もたくさん展示してありました。ゴールデンウィークの土曜日でしたが、大変空いており、ゆっくりと拝観することができました。
2024年春の大正ロマン館〜明智光秀公🥺入館料300円。大正ロマン館、大正時代館、大正村資料館、司葉子記念館の4館共通券で700円です。
2023/03访问。大正ロマンが好きだけど、ここはなんかB級感漂う雰囲気..。
資料館と共通で入れる有料だったので入りませんでした。なので外側のお写真だけ。
ロマン館まで足を延ばしました。桜 満開間近です。(4/7午前)かなり暖かくなって来ました、散歩 には軽装になれる着こなしが良いかと思います。
大正村の中の一つ〜ロマン溢れる資料やモノが展示しています。私が来館した時はちょうどイベントがやっていたらしくファイルを貰いました。ファイルは3種類あって私は山本芳翠さんの裸婦という絵が描かれたファイルを貰いましたがスタッフのおば様に「やっぱ男の子ね」と嘲笑されました😅閲覧している中でほんとに面白かったのは大正時代の東京駅のミニチュアで人力車がひっくり返ってた事です🤣
大正村のメインな建物の一つ。共通入場券を購入すると、3館入場出来るのでお得です。初代村長の高峰三枝子さん関係の展示が多いです。
大正モダンをイメージをした洋風建築で初代日本大正村村長高峰三枝子氏、同村議会議長春日野清隆氏の記念館。平成6年5月にオープンしました。10室の展示室には、大正時代のヨーロッパの家具やオルゴール、また大正時代の建築物模型展として東京駅や帝国ホテルライト館の100分の1の模型も展示されています。他にも、大正時代に関する資料などの企画展示も定期的に行っています。
心のふるさと訪ねて‼️
名前 |
大正ロマン館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-54-3944 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

大正時代と明智村を絡めたテーマ展示館。趣ある建物。