黒ごまとチーズの五平餅。
五平餅 かんのんやの特徴
恵那市岩村の五平餅屋で特製の黒胡麻やチーズを堪能できる。
伝統的な五平餅に変わり種のゆず味噌やキムチも揃っている。
おじいさんとおばあさんの温かい人柄が居心地を良くしてくれる。
お父さんも、お母さんも、とてもあったかくて優しいお人柄で、居心地がとっても良かったです。注文してから作って下さるという五平餅はとっても美味しかったです。
恵那市岩村にある五平餅屋。東濃に行く際は高確率で行く場所です。一応飯羽間駅からも徒歩圏内。くるみや黒ゴマの五平餅が特に美味しく、おすすめです。小さい見た目以上にお腹が満足します。またコスパ的にも良好でした。ただし、収容人数が少ないため、その点は注意。
爺ちゃん婆ちゃんの御夫婦でされてるお店です。辛味噌、チーズなどチョット変わった五平餅が味わえます。一度御来店あれ楽しいですよ(◠‿・)—☆
今回は時間が早く準備中でした、次回は絶対に時間を合わせて行きます。
クルミと黒胡麻をいただきました本当の五平餅はこうなのかな?美味しい驚きでした。
黒ごまをはじめ、いろんな味の五平餅を味わうことが出来ます。お値段も160円~と、良心的です。ご夫婦で経営されてみえますが、五平餅に対する強い愛情を感じることができる素晴らしいお店です。
いろんな種類が有りこれが美味しい🎶
アレンジした御幣餅が数種類あり、ご飯の 潰し方が絶妙。
黒ごまがおすすめ。昔ながらの味にゴマの食感が良く合う。
名前 |
五平餅 かんのんや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-43-3556 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

テイクアウトで立ち寄りました。五平餅が焼ける間、お茶とお菓子のサービスが😍