四季折々、御嶽山の美景。
根の上高原の特徴
美しいヤマツツジが彩る高原で、まったりとした時間が過ごせますよ。
展望台からは御嶽山と中津川の雄大な景色が一望でき、一見の価値があります。
自然豊かな場所では家族連れがキャンプや散策を楽しむ姿が多く見られます。
2024年9月下旬土曜日。紅葉はまだ始まっていませんでした。早朝なので誰も居ませんでした。
景色は良いです。食べ物飲み物は何もないので事前購入必要。
岐阜県営の高原とのことです。湖はキレイですが、一周できるわけでもなく、日陰やベンチなどもなく草が生い茂っていて。いいスポットですが、暑過ぎる日には過ごし方が難しいかも。
日曜午前中に行きましたトイレあり 自販機なし水分は持って行かれた方が◯大変静かな所で穴場的スポットです展望台では御嶽山や乗鞍岳もみえます湿原園ではコバイケイソウが咲いていました。
標高1000mぐらいの高原です。たまにイベントなんかももようされますが、何もなければひっそりとした場所です。昔は売店なんかもありましたが今はもう………。森林が多いため紅葉時期には良いかと思います。こちらに根の上湖と隣の保古の湖とがあり、保古の湖は冬にはワカサギ釣りが出来ます。昔は氷上釣りが出来たそうですが、今では桟橋かボート釣りになります。私はボート釣りをしましたがボウズでした。
中学校の遠足で行った思い出の場所ですね~!ワカサギ釣りも40年以上前は全面結氷していたので真冬は釣りましたね~(^∇^)~
すごく静かでまったりできました。湖?を背に駐車してバックドアを開け昼食u0026ちょっと昼寝しました🎵自然に囲まれて、野原で子供たちが遊び、、、目の前の木でウグイスが鳴き、、、雑音がまったくなくくつろげました☺️ぜひ一度行ってみてください❗️
岐阜県中津川市と恵那市にまたがる標高1000m程度の高原、根の上湖と保古の湖の2つのまわりに国民宿舎を含む宿泊施設、レストラン、キャンプ場、マレットゴルフ場、芝生広場、遊歩道、テニスコートなどが広がる。
時期外れなのか、お店は全部閉店ガラガラ💦家族連れとライダーがちらほらと居るだけでした☀️鐘を鳴らして来ました🌸
名前 |
根の上高原 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0573-66-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

岐阜県にある根の上高原は、標高約1000mの高原で、春のツツジ、夏は避暑地、秋は紅葉、冬はワカサギ釣り、四季折々の自然が楽しめます。魅力⦿四季折々の自然春のはツツジ、夏は避暑、秋は紅葉、冬はワカサギ釣りなど一年を通して様々な自然を楽しむことができます。⦿ツツジ初夏のツツジは高原を深紅に染め、圧巻の美しさです。⦿紅葉飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれるほど美しい紅葉の名所です。⦿キャンプ場根の上高原には、宿泊施設やキャンプ場があり、自然の中で過ごせます。その他⦿根の上高原は、恵那市と中津川市の境に位置しています。