静かな湖畔でワイルドキャンプ。
保古の湖キャンプ場/根の上アウトドアパーク恵那の特徴
湖の近くで楽しむ、静かなキャンプ体験が魅力的です。
直火OKの珍しいキャンプ場で、自由なスタイルを満喫できます。
トイレが少し遠いサイトもあるが、C16からの眺めは最高です。
森の中のキャンプ場でとても静か。木々が繁っているので晴れた日のデイキャンプならタープもいらないくらい。隣り合ったサイトでも木々や小川があるのでプライベートが保たれている。
2024年5月にオートキャンプサイトを利用しました。週末で当日朝の予約でしたが、前日にキャンセルが出たとのことで運良く湖の目の前のサイトを取ることができました。名古屋から恵那インターを降りて山道を20分ほど上ると着きます。インター近くにカネスエやバロー、ドンキホーテなど買い出しできる店が密集してあります。湖の眺めは最高です。サイトも自然を残してあるので静かで鳥や虫の鳴き声で癒されます。ただその分トイレが遠いです。(利用したサイトからは徒歩3〜4分くらい)妻はトイレが遠いのが不便と言ってましたが僕には今まででかなり上位のキャンプ場でした。・1泊 9,300円(湖の目の前のサイト)・ゴミ回収代 ゴミ袋1袋につき 550円。
ゴールデンウィークにファミリーでAサイトを利用しました。まずどのサイトも車高が低いとなかなか厳しいです。サイトの駐車スペースも場所により狭小で、あちこち岩や切り株があり、ぶつけている人もいました。またサイトは広くありませんので、大型テントは不可と思って間違いないです。本当に狭いサイトや立ち木があったり、変形サイトだったりします。お客さんが大変多かったことにより水不足(天然水をタンクに貯めてトイレや炊事場に給水)が起きて、管理人さん(キャンパーもですが)が大変でした。炊事場での水の出しっぱなしはくれぐれもやめましょう。自然の地形を生かしたキャンプ場で、なかなか趣がありました。女性トイレは綺麗だったそうですが、男性用は…でした。ソロやデュオに向いたキャンプ場と思います。車はなるべく小型で、出来れば4WDがお薦めになります。枯れ木や枯れ枝がたくさんあり、薪には困りませんでした。野趣あふれるキャンプ場なので買った薪よりもこういう薪の方がしっくりきます。くれぐれも立ち木を切ったりしないように。高規格は面白くない、という方にお薦めのキャンプ場です。早朝の湖周りの散歩はとても気持ち良いです。連休は多数の来場者で水不足が起きやすいので、困るという人は連休を避けましょう。
一見、整備されていないキャンプ場に見せかけて、実はサイトが同じ所がないんです。キャンパーの楽しみ方を掻き立てる仕掛けがたくさん💕
湖畔目の前のサイトC15
湖畔サイトを利用しましたが、夜になると灯りが全く無くて、トイレも遠いから結構怖いかもしれません。特に平日は利用者も少ないので、女性のソロキャンパーの方や暗いのが苦手な方は気を付けて下さい。ただ、キャンプ場唯一の湖畔サイトで目の前が湖、星空も綺麗に見えるので良い場所です。
11月に利用させていただきました。1区4
今どき珍しい直火OKが嬉しいキャンプ場です。サイトに用意してあるブロックでかまどが組めます。Dサイトに宿泊しましたが、道の勾配がかなりきつく、岩が点々としているため車高の低い車はもれなく腹下を擦ります。トイレは温水便座もあり、思ったより綺麗でした。11月の利用で夜は冷え込みました。スカート付きのテントが良いかと思います。
初めての冬キャンということで、Cサイトを利用しました。区画が割としっかり目に区切られており、小の方のサイトを予約しましたが2人で利用するにはちょうど良い大きさ。周りの利用者さんとの距離もちょうどよく保たれており、大自然に触れながら静寂や時の流れを楽しみたいキャンパーにぴったりです。客層もとても良く、騒いだり非常識な行動をする方はいなくて、22時を過ぎた頃には大体が消灯するか静かに焚き火を楽しむかしておられ、騒音に悩むことは一切ありませんでした。また受付の方もとても親切で、薪が欲しいが割る道具が無いと伝えると割ってある薪を同じ値段で販売してくださりとても助かりました。きちんと整備されて肌に自然を感じられる場所で、特別な非日常を味わえました。湖も山々の景色も綺麗で癒しの時間を過ごせて大満足です。ここにきてよかったです。また、機会があればこちらを利用したいです。ありがとうございました。
名前 |
保古の湖キャンプ場/根の上アウトドアパーク恵那 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-65-3595 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

受付:スムーズ、丁寧施設:問題ナシとても静かなキャンプ場で、湖があるため、山の中とは違った雰囲気が楽しめます。帰りに寄るなら「あきん亭」というラーメン屋さんがおすすめだと、受付の方が教えてくれました。あきんメン美味しかったです!